具体的な業務内容
【銀座】水質検査部門統括(総合職)◆創業65年/環境衛生サービスを提供/メリハリつけて働ける/転勤無
【環境衛生業務をワンストップで対応/裁量大きく自由度高め/風通しの良い環境/年間休日120日以上で働く環境◎】
■概要:
水質検査やペストコントロール、貯水槽清掃、空気環境測定などの環境衛生サービスを提供している当社にて、水質検査部門統括として取りまとめやメンバーのフォローをお任せいたします。
現在責任者が下記業務を1名で担当しており、今後は2名体制で行うため増員募集になります。
■業務内容:
◇検査結果書承認
・全体で1日に150件から繁忙期だと300件ほど発生し、1件あたり1〜2分ほどで対応していますが、慣れるまでは4分ほど時間がかかる想定です。
・依頼書と結果書の項目をチェックし、システムの数値と生データが合っているか、機械の精度が合っているかを確認します。
※何らかの実験経験をお持ちの方であればキャッチアップ可能な内容です。
◇顧客対応
・直接的な顧客の対応はなく、営業担当からの質問に答えていただきます。
◇検査業務のフォロー
◇検査室の予実管理、運営計画策定
◇メンバーの管理、評価
■組織体制:
・室長1名
・検査正社員メイン2名
・事務正社員1名
・準社員2名(検査と軽作業担当)
20代半ば〜40代後半まで幅広い世代が活躍しています。
■働き方
・繁忙期(6〜9月)は1日に1〜2時間の残業が発生します。それ以外の時期はほとんど発生しません。
・検査納期の関係で間に合わない場合は土曜日に出勤の可能性があります。
繁忙期の2か月に1回あるかないかの頻度を想定しています。
■当社の魅力について:
・1フロアの事務所のため、社員同士の意思疎通がしやすい風通しの良い環境です。個人の頑張りも必ず誰かが見ていてくれる誠実な社風で、やりがいを実感できる職場です。有給取得率も高く、10日以上取得している社員がほとんどです。
・より良い職場環境を実現するために社員の声を大切にしています。社員の声を聞くことを重んじ、意見を基により満足できる職場にしていこうという働きを全社で行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等