具体的な業務内容
【東京】AI事業開発企画/世界の最先端ロボット×AI技術の事業立ち上げ/ソフトバンクG
▼グローバル×最先端技術に触れながら業務遂行が可能。
▼今後の世の中をロボットで変えていく優良企業
▼ベンチャー風土と大手資本の安定性を持つハイブリッド企業
【部署ミッション】
ソフトバンクロボティクス及びグループ会社にて新規立上げを行う、社外向けのAI事業に関する事業開発・企画
【主な業務】
社外向けAI事業に関する事業開発、サービス企画、プリセールスを担当いただきます
・顧客の業務分析
・ニーズのヒアリングと課題の抽出
・AIシステム導入に向けた提案活動(営業・開発チームと連携)
・PoC(概念実証)やデモの設計・実施・報告
・プロジェクトマネジメント支援(PMO)、社内外の調整対応
【ポジションに求める事】
ソフトバンクグループおよびソフトバンクロボティクスのAI事業戦略のリード
【業務の魅力】
世界の最先端のロボット・AI技術開発を身近に触れながら、AI事業の立上げに携わる事が出来ます。
PJの変化に柔軟に対応できる適応力も求められますが、周囲とのコミュニケーションも重要になってくるため、やりがいを感じる事ができます。
【社風】
周囲のメンバーに相談しやすい雰囲気で、メンバー一人一人が開発における想いを持っているため、向上心が高いです。スキルアップして頂くとできる業務が増えてきますので、常に成長実感を感じながら業務ができる環境です。
日本国内だけでなく海外まで視野を広げている当社で、AIを使って世の中を変えていきたいと考えている方を幅広く募集しています。
【同社について】
SoftBank Groupが考えるAI軍戦略の一環であり、孫正義直下の新規事業も多く投資先との共同開発製品/サービスを企画、推進する企業です。
2014年の「Pepper」以来、ロボットと共存する世界の実現のため、全速で駆け抜けてきました。今では、様々な最先端技術を生かした多くの新プロジェクトで、世界の圧倒的No.1を目指しています。Pepperを初めとして、配膳・運搬ロボット「Servi」や除菌清掃ロボット「Whiz」、ロジスティクス事業など、今後の世の中の人手不足をIT×ロボットで解決していきます。
社会課題解決に貢献しながら、ロボットを世の中に広げるパイオニア企業として市場創造を進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例