具体的な業務内容
【岐阜県/安八郡※第2新卒可】機械設計(産業用工具)◆年休126日/残業15H程度/土日休み/転勤無
〜年間休日126日/残業時間月15時間程度とWLB充実/三菱マテリアルグループのため安定性◎理系出身であれば未経験者歓迎〜
■採用背景:
超硬合金をベースに産業界の基盤を支える当社にて、「製品の設計業務」をお任せします。
今後もさらに数多くのお客様のご要望に応える為、中途採用を行っております。
■業務内容:
超硬合金を用いた特殊な耐摩工具の設計業務です。
お客様と使用に関する打ち合わせを行い、CADを使って製品の設計図や生産に必要な加工図を作成する設計業務を担当していただきます。
商品単価は高いもので数千万円の製品もあるため、緊張感を持って業務を進める必要がありますが、その分達成感がありますし、オーダーメイドでお客様の要望を聞きながら設計できる点もやりがいにつながります。
【設計製品】
・スロットダイ…液晶やリチウム電池のコーティングに使われます。
・ロータリーダイ…絆創膏や紙おむつ等衛生・医療分野で使用される切断工具です。
・圧縮工具プランジャー…石油化学プラントでエチレンガスを圧縮してポリエチレンを製造する為のピストンとして使用されます。
【顧客】
電気・衛生医療・化学メーカーなど様々です。
■入社後について:
まずは初心者用の機械で操作の研修から始めていただきます。(1か月〜2か月程)操作に慣れたらOJTにて業務に慣れていただきます。
必要な資格、講習は会社費用で負担して取得していただきます。
1年半ぐらいで設計技術者として活躍できます。
その後は技術サービス(アフターフォロー対応)もチャレンジいただきます。製品の寿命が長いので、長期使用での不具合の相談やトラブル対応など業務の幅を広げていただきます。
打合せについても初めは営業や上司と同席のうえ慣れていただき、ゆくゆくは一人で打合せができるようになっていただきます。
■組織構成:
設計部全体で18名程、20〜50・60代の方まで幅広い年齢層が在籍しております。
■働きやすい環境:
土日休みで残業も月:15時間程度です。
一か月の残業が多くなりそうな場合は上司に仕事の状況も含めて相談のうえ業務を進めます。
将来、管理職を目指していただく職群ですので、キャリアアップのための転勤・異動の可能性ございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等