具体的な業務内容
【広島県/東広島市】教育研究推進員(知的財産マネージャー)
■業務概要:
知的財産部において他の職員と連携して次の業務を行う。
(1)知的財産の発掘、出願、権利取得・維持・許諾等に至る一連の知的財産管理業務
(2)知的財産に基づく企業等への技術移転に関する業務
(3)上記に付随する教職員や特許事務所等学内外とのコミュニケーション・交渉・調整業務
(4)その他、知的財産に係る業務全般
■主要業務:
発明審査会関連(エフォート7〜8割)
(1)国内出願
(2)審査請求等
(3)PCT出願等
それ以外(同2〜3割)
(4)拒絶応答対応
(5)技術移転・実施許諾
(6)発明者訪問
■所属:
学術・社会連携室 オープンイノベーション本部 知的財産部
入職後1年間は東広島キャンパスで就業いただきその後は霞キャンパス(広島県広島市南区霞1丁目2番3号)にてご就業いただく予定です。
■組織構成:知的財産マネージャー:5名(40・50・60代3名)
※知的財産:製薬・医学・バイオ系を専門とするグループと電気・機械系を専門とするグループがある
変更の範囲:原則なし(ただし、配置換(勤務地区や所属の変更)を伴わない範囲 での業務変更を命じることがある)
チーム/組織構成