具体的な業務内容
【全国フルリモート】バックエンド◆地方創生プラットフォームAI×SaaS◆年休125日
〜クライアントの課題解決や事業成長支援を目指した、AI駆動型SaaS/フルリモートで全国から勤務可能〜
【職務内容】
・LLMを活用したプロダクト・機能の設計・実装
・LLM API(OpenAI、Anthropic、Googleなど)の選定・活用
・LLMのファインチューニングやプロンプトエンジニアリング
・MLOps・LLMOps環境の構築、性能改善
・API開発やDB設計
・コードの実装・テスト・レビュー対応
・運用・保守タスク
・パフォーマンス劣化の調査、改修、再発防止策検討
【開発環境】
■バックエンド: TypeScript / NestJS / 生成AI (Google Gemini 等のSDKを使用した開発)
■インフラ:AWS(ECS, EC2, PostgreSQL 等)
■共通:
・ドキュメント:Notion, Miro
・コミュニケーション:Zoom, Slack
・ソースコード管理:GitHub
・CI/CD:GitHub Actions
【この仕事で得られるもの】
▼ クライアントやプロダクトの成長戦略に関わる開発に携われる
「TAILOR WORKS」は、クライアントの課題解決や事業成長支援を目指した、AI駆動型SaaSです。
単なる「仕様通りの開発」ではなく、プロダクトの成長や、クライアントの事業共創をともに目指していきます。自身の携わった開発の先には、プロダクトの成長はもちろん、クライアント事業のグロースも実感していくことができます。
▼ 最新フェーズでの“設計力”が鍛えられる
プロダクトの仕様上、求められるものはクライアントごとに違うので、検索、推薦、マッチングといった複雑なドメインロジックを持ち、今後も継続的に機能進化していきます。
その中で、「どう設計すれば将来的にも耐えられるか」「どの開発構造が今後のクライアントの成長フェーズに沿っているのか」といった観点が問われます。
保守性・拡張性・パフォーマンスのすべてを考慮する力が自然と磨かれる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境