具体的な業務内容
【仙台】電気設計者〜東北大学との共同研究/次世代装置の設計担当/年間休日126日/転勤無し〜
〜産学連携で最先端の技術に触れられる/世界的に需要が拡大中の半導体業界/中途入社者活躍中/今後年間休日126日/土日祝休み/月平均残業10〜20時間程度/U/Iターン歓迎〜
■業務概要:
オーダーメイド装置の電気設計をお任せします。東北大学をはじめとする国内の大学、および大手企業向けの半導体関連装置や結晶育成装置などの最先端機器案件が拡大しており、その電気設計業務を担当していただきます。
■業務詳細:
・精密機械関係のユニット・装置の電気設計
・Auto−CADによる電気図面の製図
・シーケンサーのラダープログラムの設計
・画面ソフトによるタッチパネルの画面の作成
・設計した製品の組立・評価・動作確認
・各種解析(電磁界・熱などに関するもの)
■業務の特徴:
当社は、各種エレクトロニクス製品に実装される機能性結晶の合成に用いられる「最先端装置」のオーダーメイド設計・開発を強みとしております。 一般的な装置メーカーがカタログ製品の製造・販売を主軸とする中、当社では、お客様の多様なニーズに即した一品一様の設計・開発によって差別化を図っています。
また、国内の大学との共同研究にも積極的に取り組んでおり、東北大学様およびその関連ベンチャー企業との連携を通じて、世界に類を見ない技術を活用した新規装置の設計・開発を推進しております。 将来的には、こうした独自技術を活かした装置の量産化も視野に入れており、今後の事業展開においても大きな可能性が見込まれます。
■配属先の特徴:
業務拡大に伴い、仙台支店における設計部門の体制強化を進めております。現在は機械・電気設計担当4名で業務を推進しており、今後さらに人員を増員する予定です。また、東北大学との連携による装置開発も積極的に展開しています。
■当社の強み:
・東北大学との共同研究を行える環境で、今までにない製品開発ができる。
・少数精鋭の組織のため、枠にとらわれない新しい設計ができる。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等