具体的な業務内容
【埼玉/加須】工場設備の保守メンテナンス ※東証プライム上場化学メーカー/年休125日
【プライム上場化学メーカーの子会社/平均勤続年数約20年/年休125日/日勤・土日休】
■概要
合成樹脂の着色剤及び着色加工の製造を担っている、大日カラー・コンポジット株式会社(大日精化工業の100%子会社)へ出向いただき、事業所内の各設備の保守メンテナンスをお任せします。
■職務内容詳細
・設備点検業務(日常点検業務/定期点検業務)
・設備保守業務(手工具・電動工具を使用して、各種設備の修繕を実施)
・外部専門業者と協力して進める、設備工事の管理(設備の新設,修繕,入替えなどの施工管理)
・点検結果の入力など、簡単なPCでの事務作業
・休日(土日及び弊社所定休日)に工事を実施する場合の施工管理
■組織構成
工務課として課長50代1名、メンバー2名(40代〜50代)
変更の範囲:会社の定める業務
■働き方:
・常日勤、年休125日、通常は土日休みですが月0~2回ほど土日出勤がございます。※土日出勤の場合は、振替休日の取得もしくは別途割増賃金を支給
・通勤用バスあり、自家用車通勤可能
■キャリアビジョン
(例)担当者→40歳代以降課長→その後は実績・適性等に応じたキャリアパス※勤務地限定社員制度あり
■当社の特徴
◇出向先の大日カラー・コンポジット(株)は、プライム上場大日精化工業(株)子会社で、埼玉・愛知・大阪に工場を有し、プラスチックの着色剤の製造及び着色加工をしております。
◇当社は顔料の生産・販売を祖業に、プラスチック用着色剤、グラビアインキやコーティング剤、ウレタン樹脂まで幅広い事業を展開する化学メーカーです。顔料の国産化とその販売を目的に出発し、今日では様々な色彩製品・機能製品へと事業の幅を広げ、その舞台は国内のみにとどまらず、海外事業の強化に取り組んでおります。
◇安定した経営ポートフォリオを基盤に、創業100年に向けて「技術で勝負できるテクノロジー・オリエンティッドな会社」を目指しています。
◇世界15の国・地域に23営業・生産拠点を持ち、顧客の開発ニーズに応える体制を作っています。
◇平均勤続年数約20年/残業時間全社平均月10時間程度/年間休日125日/社員食堂ありなど良好な就業環境の下で長期就業が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等