• 株式会社東京ドーム

    マーケティング(データ分析・活用)〜月残業10h・基本土日祝休/顧客満足向上に貢献/東京ドームシティ【dodaエージェントサービス 求人】

    マーケティング(データ分析・活用)〜月残業10h・基本土日祝休/顧客満足向上に貢献/東京ドームシティ【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/10/11
    • 掲載終了予定日:2026/01/07
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    マーケティング(データ分析・活用)〜月残業10h・基本土日祝休/顧客満足向上に貢献/東京ドームシティ

    〜世界一のエンターテインメントシティを目指す東京ドームシティ/必要不可欠なマーケティング推進担当〜

    東京ドームシティでは、来場されるお客様への理解を深め、更なるCX(顧客体験価値)向上施策を展開していくためのマーケティング活動に注力しています。
    今回の職種では、東京ドームシティ全体ならびに多種多様なレジャー・エンターテインメント事業におけるお客様の課題解決、更なるCX向上ならびに東京ドームシティブランド価値の向上に向け、顧客データやアプリデータ、人流データなどのデータ分析、データ分析の結果などを活かした施策の立案・実行支援、検証業務を担当する方を募集します。

    ■業務内容:
    ・東京ドームシティならびにシティ内外の東京ドームグループ各事業所におけるマーケティング課題抽出・仮説検証・施策立案、施策実施支援、効果測定、検証等の実施
    ・東京ドームシティならびにシティ内外の東京ドームグループ各事業所における事業の顧客データやアプリデータ、人流データなどのデータ分析
    ・マーケティング分野における社内各部署・事業所からの相談対応や施策提案
    ・社外の関係各所(社外コンサルティング会社やベンダー会社)との折衝
    ・マーケティング業務の効率化や新たなCX施策創造に向けた新たなツール・システムの研究及び導入、運用
    など

    ■組織構成:
    2〜30代中心の9名のメンバーで構成されております。
    社内外にわたる関係各所とコミュニケーションを取りながら実施した施策がお客様の笑顔へとつながっていく、日々やりがいを実感しながら働けるポジションです。

    ■魅力
    プライベートもしっかり楽しめる勤務体系が魅力のひとつです。最大14連休を取ることも可能です。忙しくて勤務時間が長くなった日があれば、月内で出退勤時間を調整できるなど、残業時間をゼロにする取り組みも実施。働きやすさにはこだわっており、過去5年以内の正社員Eコース(約100名)の離職率は5%と高い定着率を誇ります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・BtoC事業におけるマーケティング業務、マーケティング支援業務の実務経験
      ・SQL、Pythonなどのプログラミング言語を活用したデータ分析業務の実務経験
      ・レポート作成のみでなく、アウトプットを基に様々な人とのディスカッションを行うなどのコミュニケーションを取りながら業務を推進することができる方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京ドームシティ内 黄色いビル3階
      住所:東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ内 黄色いビル3階
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ■在宅勤務制度(月5回まで)

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1ヶ月単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:37時間30分
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:30〜18:00

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月10時間程度■育児短時間勤務・介護短時間勤務可

      給与

      <予定年収>
      432万円〜719万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):267,800円〜455,800円
      その他固定手当/月:10,000円

      <月給>
      277,800円〜465,800円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力・年齢を考慮のうえ、決定いたします。
      ■その他固定手当:住宅手当1万円/月
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回支給(7月・12月/※2025年度実績3.85ヶ月分)
      ■年収イメージ
      主任:約500〜700万円
      総括主任:約700〜800万円
      課長:約900〜1300万円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      月9休制
      年間有給休暇10日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数110日

      ■月9〜10日※基本的に土日祝休(土日祝日数が9〜10日以上の月は基本1回土日祝日の出勤)
      ■リチャージ休暇
      ■産前産後・育児休業・産後パパ育休・介護休業・慶弔(結婚・出産・忌引)・傷病特別・療養

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月10万円までの実費支給
      家族手当:扶養手当(配偶者:月1万、子1人につき:月1万)
      住宅手当:月給に含む(1万円)
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり/65歳まで

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■専門資格手当(Microsoft Office Specialist・TOEIC(R)テスト(R)など保有資格により金額設定)
      ■教育・研修制度(例:専門セミナー派遣援助制度など)

      <その他補足>
      ■副業可※規定有
      ■リチャージ休暇(特別休暇最大10日付与。公休と組み合わせて最大14連休可)
      ■出産、育児支援制度(1万円/条件:本人または配偶者が出産した場合)
      ■DC・DB年金・財形貯蓄
      ■スタッフ食堂
      ■定期健康診断・インフルエンザ予防接種
      ■社内施設優待利用(東京ドームシティ内各施設、店舗、熱海後楽園ホテルなど)
      ■従業員割引・視察支援(年間2万円分のおでかけをサポート)
      ■プロ野球チーム「読売ジャイアンツ」観戦チケットの優待販売
      ■社内イベント
      ■クラブ活動
      <雇用形態補足>
      職務限定正社員
      期間の定め:無
      正社員Eコース(部署限定正社員)※正社員は3コース制。コース間で転換可(試験あり)

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社東京ドーム
      設立 1936年12月
      事業内容
      ■企業概要:東京ドームグループは、東京ドームシティを中心として、お子様から女性、ファミリーまで幅広い方が楽しめる、様々なレジャー・エンターテインメントを創造しています。スポーツ・エンターテインメントを中心とした空間・時間創出の様々な可能性を追求し続け、お客様に安全に感動を共有していただける世界一のエンターテインメントシティを目指します。

      ■事業内容:〈エンターテインメント・コンテンツの企画・開発・管理・運営〉
      ・スポーツ、コンサート、コンベンション等、各種イベントの主催および誘致
      ・「東京ドーム」「後楽園ホール」「プリズムホール」「シアターGロッソ」「Kanadevia Hall」などの管理・運営
      ・「LaQua」「MEETS PORT」「黄色いビル」等の商業施設の管理・運営
      ・「スパ ラクーア」「東京ドームシティ アトラクションズ」「東京ドームボウリングセンター」「ASOBono!」「スポドリ!」「Gallery AaMo」等のエンターテインメント施設の管理・運営
      ・直営店舗の管理・運営(飲食、雑貨 など)
      ・セレクトコスメショップ「shop in」「Creme et Rouge」の管理・運営

      ■経営理念:「私たちは 人と ひと とのふれあいを通して お客様と「感動」を共有し 豊かな社会の実現に貢献します」

      ■特徴(TOPICS):
      事業の核となる東京ドームシティは、都心という良質でボリュームあるマーケットにトップクラスの敷地面積を持ち、年間約4,000万人もの集客を誇る都心最大級の多目的シティです。様々なイベントが行われる東京ドームを中心に、ホテル、遊園地、スパ、スポーツ施設、ミュージアム、ショップ&レストランなどを展開し、時代とともに姿かたちを変えながら歩んできました。長年蓄積された経験により、東京ドームグループとして全国に展開するだけでなく、グループ全体のノウハウを活かした質の高いトータルソリューションの提供に成功、多くの実績を残しています。
      資本金 2,038百万円
      従業員数 1,008名
      本社所在地 〒1128575
      東京都文京区後楽1-3-61 後楽園ホールビル
      URL https://www.tokyo-dome.jp/
    • 応募方法