• 株式会社アプラス

    【大阪】社内SE(アプリ)◆SBI新生銀行グループ/システム開発上流中心/残業25H程度◆【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪】社内SE(アプリ)◆SBI新生銀行グループ/システム開発上流中心/残業25H程度◆【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/10/23
    • 掲載終了予定日:2026/01/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪】社内SE(アプリ)◆SBI新生銀行グループ/システム開発上流中心/残業25H程度◆

    ◆SBI新生銀行グループ安定経営/充実した福利厚生・家賃補助有
    ◆システム開発経験をお持ちの方歓迎◎
    ◆PL、PM未経験の方でも充実した研修制度あり/豊富なキャリアパス

    ■業務概要:
    当社にて信販業務に係るシステムのアプリケーションの保守・開発に係る業務を担当いただきます。キャッシュレス関連の業務に携われる可能性も多く、世の中のインフラに繋がる開発に携われる環境であり、ご経験と希望を鑑みてPJTをアサイン致します。ベンダーがいるため直接手を動かすことがない環境となります。
    ■業務内容:
    ・社内商品企画部門から依頼されたシステム開発のPM(プロジェクトマネージャー)
    ・既存システムのアプリケーション保守
    ※開発環境:OS=Windows、Linux、言語=java、COBOL
    ■組織構成:
    配属部門は東京・大阪全体で26名、大阪拠点は10名の組織です。若手からベテランまで幅広い年齢層で構成されており、全裁量権を持って働く環境や活発にコミュニケーションを取り、課題解決に向けて協力しながら業務に取り組める社風です。
    ■働き方:
    基本的には土日祝日はお休み、勤務時間も臨時作業等がなければ、通常通りです(※緊急作業等は担当差はありますが、年に数回あるかないかという頻度です)リリース作業のため、場合により夜間検証の立ち会いも発生致しますが、多くても3か月から半年に1度程度となります。また、状況にもよりますが、現状各員の環境に応じて極力在宅勤務を推奨しており、在宅勤務のみ、出勤のみ、在宅出勤の併用いずれも可能な環境です。
    ■入社後の流れ:
    入社後3ヵ月間は育成期間となり、教育制度のひとつとして「ブラザー・シスター制度」を導入しております。専属の教育担当者となる先輩が知識や事務処理の方法をお教えします。育成期間が終わってもサポートは継続的に続きます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・システム開発経験1年以上
      ■歓迎条件
      ・信販、カード系システム開発経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      大阪支店
      住所:大阪府大阪市浪速区湊町1-2-3 マルイト難波ビル17階
      勤務地最寄駅:難波駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      当面転勤はありませんが、将来的に転勤の可能性がございます。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:15〜17:35 (所定労働時間:7時間20分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      補足事項なし

      給与

      <予定年収>
      400万円〜720万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜400,000円

      <月給>
      230,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力、前職給与を考慮し、規定により決定
      ※時間外勤務は別途手当支給
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年1回(2022年実績4.5ヶ月分)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ※休日振替勤務あり(必ず振替休日を取得)
      年末年始(5日間)、長期休暇(最大12連休※分割取得可)リフレッシュ休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇、有給休暇(入社後1〜20日付与)、産休・育児休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:企業年金基金制度あり
      退職金制度:雇用延長あり

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJTでの教育
      ■階層別研修

      <その他補足>
      ■共済会制度
      ■財産形成貯蓄制度
      ■時短勤務制度
      ■借上げ社宅(勤務地に住居がない場合)
      ・30歳未満の独身者で首都圏勤務:65,000円の物件に6,000円で入居可能
      ・結婚している首都圏勤務:120,000円の物件に15,000円で入居可能
      ■自己借家
      ・独身世帯主で首都圏勤務:支払家賃18,000円以上なら18,000円の住宅手当を支給
      ・結婚している首都圏勤務かつ世帯主:支払家賃が60,000円以上なら60,000円の住宅手当を支給
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アプラス
      設立 2009年4月
      事業内容
      ■事業内容
      消費者向けファイナンス全般を行っていますが主要事業は次の通りです。
      ショッピングクレジット事業・・・ショッピングクレジット、オートクレジットなど
      カード事業・・・クレジットカード、提携カード、BANKITなど
      ペイメント事業・・・収納代行サービス、コンビニ集金代行サービス、賃貸家賃保証サービスなど

      ■グループ概要他
      アプラスグループは、1956年より『大阪信用販売株式会社』として近畿圏を基盤に事業活動を展開し、その後全国にネットワークを拡げていく過程で社名を『大信販』、更に1992年には『最高にとどまらず、それを超えて発展させていこう』という意志を込めた『アプラス』へと変更し、今日に至っております。

      2007年度より、SBI新生銀行との強固なリレーションシップを背景に、スキルとインフラの改善、マーケティング戦略の改善を柱に徹底したコスト管理を行いつつ、ITを駆使した高度なバックオフィスの自動化などにより収益力を強化する戦略プランを遂行し、新しい営業体制の構築、ローコストペレーションの実現を柱に「提携先・お客さまから支持される新しい時代に相応しい信販会社」の早期実現を目指しております。
      そして2010年度より、現下の経営環境の変化に対し、更に機動的に対応できるよう、事業持株会社体制の採用による新たな体制へ移行いたしました。

      2022年度よりSBIグループの傘下となりました。従前より金属製カード、スマホ決済のBANKITなどユニークな商品ラインアップを抱えており、SBIグループ約500社の中の主要な消費者向けファイナンス企業として今後業容拡大が見込まれます。

      ■数字で見るアプラス
      ・社員数:1715名(契約社員含む)
      ・平均勤続年数:14.9年(正社員)
      ・平均有休取得日数:17.35日(正社員)
      ・育休後復職率:100%(正社員、女性)/男性育休取得率69.2%(全社員)
      ・女性管理職比率:23.9%
      資本金 10,000百万円
      売上高 【売上高】83,997百万円
      従業員数 1,715名
      本社所在地 〒5560017
      大阪府大阪市浪速区湊町1-2-3
      URL http://www.aplus.co.jp/company/index.html
    • 応募方法

    この求人を見ている人はこんな求人もチェックしています。