具体的な業務内容
【名古屋】産業機器・制御装置のソフト開発(メンバー)◆大手企業と直取引◆東証スタンダード上場
【上流から下流まで一貫して案件に携われるからエンジニアとして総合的に成長/東証スタンダード上場で安定環境】
■業務概要:
産業機器/制御装置のソフト開発をご担当頂きます。
顧客の対象制御装置全体もしくは対象範囲のソフト要求事項を受け取り、委託開発としてソフトの振る舞いを検討し、設計から実装・検証までを実施します。
■業務詳細:
・ソフトウェアの要件分析
・アルゴリズム検討
・アーキテクチャ設計
・詳細設計
・コーディング
・単体/結合テスト
・統合テスト
※各種テストはテスト項目作成、実施、テスト結果まとめを含む。
【担当範囲】SE:要件分析〜ソフトウェア統合テスト
【開発手法】ウォーターフォール型/アジャイル型 ※顧客開発プロセスに依存
【体制】1チーム:3〜5名程度 ※パートナー数名含む場合有り
【作業期間】即日〜長期
■当社の魅力:
◎志向性に応じたあなただけのエンジニアとしてのキャリアを実現
当社では評価制度としてマネジメントコース・エキスパートコースの2つがありご自身の志向性に応じて柔軟に選択可能です。マネジメントとしてプロジェクト管理をしながら自身も手を動かしたり、エキスパートとして手を動かし続けることが可能です。
170名ほどのスリムな組織だからこそ技術に携わりながらもキャリア実現をしていくことが可能です。
◎技術に特化したエンジニアを目指せる環境◎
当社は事業部ごとに研究開発予算を組んでおり、あなたのご希望に応じて研究開発案件に参画いただくことも可能です。そのため最新技術などに触れる機会が多くエンジニアとしての技術を成長しやすい環境です。
◎ご自身のご希望に応じて柔軟にチャレンジできる社風◎
当社は設立直後から国や自治体の研究開発案件に積極的に参画を進め挑戦をしてきました。そのためエンジニアの「やりたい」や「挑戦」を後押しする風土が根付いています。エンジニアとしてこんな技術を「やりたい」・「挑戦」したいというご希望ある方にマッチする環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成