具体的な業務内容
【日本橋】内部監査<プライム上場の水環境の先駆者>リモート・フレックス有/残業10時間/年休124日
【月平均残業10時間/リモート・フレックス有/業界トップシェア製品を多数保有/社会インフラを支える事業展開】
■業務内容
当社の内部監査担当として、前澤化成工業およびグループ会社に対する、内部監査業務(J-SOX、業務監査)全般(監査計画立案、準備、面談、往査、監査報告書作成、フォロー)などをご担当いただきます。
※年に約10回の出張あり(支店、営業所、工場、子会社)
■組織構成
配属部署へは3名が在籍しております。
当社の経営理念に共感できる方、明るく円滑なコミュニケーションが取れる方、自ら率先して行動をし今までの経験を当社の監査に活かせる方、枠にとらわれず俯瞰的に改善意見を提言できる方からのご応募を歓迎いたします。
■キャリアプラン
専門職人材として内部監査業務をお任せいたします。
2025年6月に監査役会設置会社から監査等委員会設置会社に移行したため、新体制となった内部監査部門にて将来的な部長候補としてこれまでのご経験を発揮いただきます。
■働き方の魅力
・フレックス制度有り(コアタイム11:30-15:30):ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
・リモート勤務可能:前週に翌週のリモート日の申告をいただくため、仕事の状況やご家庭の状況に合わせての勤務が可能です。
・残業月平均10時間程度:ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能なため、残業も抑えられています。
■当社について
当社は1954年(昭和29年)に水道管同士を連結する塩ビの「継手」を日本で初めて作った企業です。主力製品となっている塩ビ製品の他にも、上下水道のパイプラインを構成するものから、一般家庭で使われる製品まで、アイテム数は3万にも及びます。他社に先駆けて独自の製品を生み出し、売上高の7割以上を占めているのはトップシェアを誇る製品となっています。
■福利厚生
社員が安心して働けるように制度を多数ございます。また当社では人材育成にも力を入れており、全社員の8割が受講する通信教育費用援助や、資格取得を支援する制度、また中長期的に会社に貢献した従業員を表彰する制度などがあります。
https://www.maezawa-k.co.jp/corporate/recruit/benefit/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成