具体的な業務内容
【中野駅】経理(決算担当)<東証上場/安定した経営基盤>国内トップ・寿司ロボットメーカー
【自己資本比率も高く安定した経営基盤/国内シェア約80%寿司ロボットメーカー/大手回転寿司チェーンや大手スーパーほぼ全てと取引/世界初の寿司ロボットを開発した老舗企業/米飯加工機械のリーディングカンパニー/世界90か国で展開/フレックスの働きやすさ】
■職務内容:
当社の経営を支える管理部門の一員として、経理業務をお任せ致します。これまでの経験とスキルを存分に生かしたい方や将来的に連結決算に調整したい方など幅広い方からのご応募をお待ちしております。
■職務詳細:
・日次業務(会計起票、各種システムへの入力、データ連携等)
・入金管理、支払管理
・固定資産、在庫管理
・月次決算業務
・四半期決算、年次決算サポート
・各種報告資料の作成 等
■組織構成:
配属となる経理課は6名で構成されています(課長1名、メンバー2名(30代・50代)、派遣3名)。メンバー2名はどちらも中途入社となり馴染みやすい組織です。
■入社後・キャリアアップ:
入社後当面は日次・月次決算を中心に担当いただきます。その後のステップとして四半期決算、年次決算、開示資料を検討してまいります。
子会社含めた連結決算の経験を積むことも可能で、経理として専門性を高めたい方にはお勧めの環境です。
■働き方:
残業時間は30時間程度、土日祝休み、年間休日124日と働きやすく、フレックス制度も導入しておりライフワークバランスの維持が可能です。
■当社について:
大手スーパーや飲食業ほぼ全てと取引している食品加工機器メーカー。昨今はコロナの影響で世の中の衛生意識が高まっており、当社の需要が増えています。また病院や介護施設の食堂にも取引拡大しており「食」を支える事業として社会貢献価値を高めております。
自己資本比率も高く80%前後で推移しており安定した経営基盤をもつ企業です。
現在では海外90か国で当社製品が導入されており、世界規模で事業を拡大しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成