具体的な業務内容
【中川区】自動車部品ルート営業〜図面が読めれば、営業未経験歓迎◎自動車部品や医療機器関連メーカー
~これまでのご経験を活かせる環境/学生時代に図面について学んだことがある方も歓迎です!/車好き歓迎/OJTを通して学べる環境〜
■業務内容:
自動車部品の営業をお任せします。
■業務の特徴:
・売上の7割が自動車関係のお客様から。これまでの信頼関係を大切にする営業です。
■業務の流れ:
見積依頼
↓
提出をして質問事項にお答え
↓
金額・内容に問題なければ受注
まずは図面を読めるようになることから初めていただきます。
■入社後:
1,入社後は2〜3ヶ月ほど品質保証部に在籍し、製品や図面に慣れることからスタートします。
お客様から図面で依頼されることが多いためまずは流れを理解いただくことか始めます。
2,営業部に戻ったら、営業事務のように見積の依頼を外部に出したりすることから始めていただきます。
1万〜10万個、ときには100万個の受注をいただきます。
当社が扱っているのは主に自動車部品などに使われるボルトやナット、ブラケットなどの製品です
■特徴:
・自動車部品は一度受注すれば2〜4年は毎月売上があがりますが、理由はモデルチェンジまでの期間はずっと生産に必要だから。
モデルチェンジ後も使える部品もあり、これまで30年間納品し続けている部品もあります。
定期的に上司との面談があるので成長できる環境が整っています。
・当社では年に1度目標数字を決めるミーティングを上司として、尚且つ半年に1回進捗確認の時間を設けています。
すぐに成果が数字に反映されないからこそ、どのように成長していくかのすり合わせに今後は特に時間を割いていく予定です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成