• ソフトバンク株式会社

    サービス導入・運用コンサルタント<自動運転MaaS領域>リモート可/年間124日休【K】【dodaエージェントサービス 求人】

    サービス導入・運用コンサルタント<自動運転MaaS領域>リモート可/年間124日休【K】【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/10/13
    • 掲載終了予定日:2026/01/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    サービス導入・運用コンサルタント<自動運転MaaS領域>リモート可/年間124日休【K】

    〜MONET Technologies株式会社に兼務出向しMaaS分野でのサービス構築・導入・運用コンサルを担当〜

    ■部門概要
    MONET Technologiesは、「モビリティサービスを通じて人々の暮らしをもっと豊かに」を経営理念に掲げるソフトバンクやトヨタ自動車が共同出資をするMaaS領域のスタートアップ企業です。
    MONET Technologiesでは、自治体・企業によるモビリティサービスを実現するための利用者向けアプリ、事業者向けシステム、およびMaaSに適した車両を開発・提供しています。医療MaaS、オンデマンド交通(バス・タクシーなど)、マルチタスク車両など、地域の課題解決や発展に役立つよう、ソリューションを提案します。

    ■ミッション
    MaaSおよび自動運転MaaSのサービス・ソリューションの開発、導入・構築、社会実装

    ■主な業務
    <ソフトバンクの業務内容>
    ・MONET事業の推進

    <MONET Technologiesの業務内容>
    ・法人顧客(主に自治体や企業)へのMaaSをはじめとするモビリティサービスの構築・導入業務
    ・顧客へのサービス導入・構築、技術サポート、トレーニングなど顧客支援業務
    ・顧客への導入効果報告・改善提案など顧客満足度を高め利用継続につなげる業務
    ※ソフトバンクとMONET Technologiesの労働条件(勤務時間・休日)は同一。

    ■仕事の魅力
    ・モビリティサービスを通じて新たな付加価値を創出し、日本における社会課題の解決に貢献できる
    ・自動運転時代における付加価値の高いモビリティサービスの革新に取り組むことができる

    ■MONET Technologiesの事業内容
    1. オンデマンドモビリティサービス
    2. データ解析サービス
    3. Autono-MaaS

    変更の範囲:会社内でのすべての業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・普通自動車第一種運転免許(公共交通機関が不便な地域への出張があるため)
      【下記はいずれか必須】
      ・サービス導入におけるプロジェクトマネジメントの経験(システム導入経験、多数の関係者との調整など)
      ・BtoB領域でのエンジニアとしてのクライアントワークの経験
      ・法人顧客向けのITソリューション/ITサービスのクライアントワークの経験

      ■歓迎条件:
      ・BtoB市場におけるICTとモビリティサービスの一般知識
      ・自治体を対象としたビジネスの経験

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細1>
      ソフトバンク株式会社
      住所:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階
      勤務地最寄駅:JR線/東京駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      MONET Technologies株式会社へ出向
      住所:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階
      勤務地最寄駅:JR線/東京駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:本社および国内外の支社、営業所、グループ内外の出向先事業所(テレワークを行う場所を含む)
      交通

      <勤務地補足>
      リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど)

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅、サテライト)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:45

      <その他就業時間補足>
      勤務間インターバル制度有/フレックスタイム制は一部例外部署有※所定労働勤務・シフト勤務・交替制勤務等

      給与

      <予定年収>
      636万円〜1,256万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):367,025円〜590,000円
      その他固定手当/月:4,000円

      <月給>
      371,025円〜594,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は残業手当月30時間相当を含む
      ■その他固定手当:WorkStyle支援金4千円
      ■昇給:原則年1回
      ■賞与:年2回※年間標準賞与5ヶ月+特別加算賞与/業績に応じ支給

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇3日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      休暇:年次有給、慶弔、リフレッシュ、産前産後、育児、配偶者出産、キッズ、介護、看護、ボランティア活動、ドナー、ノーマライゼーション(障がいのある方のための通院)、会社が指定する日など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:規定に基づき支給
      社会保険:補足事項なし

      <副業>


      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待 など

      <その他補足>
      <福利厚生>
      財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待 など

      <評価制度>
      貢献度評価、コア能力・バリュー評価

      <その他>
      各キャリア開発支援制度(社内公募、資格取得支援 など)、パソコン・スマホ・タブレット貸与(弊社規定による)、Yahoo! BB社員モニタ制度、永年勤続表彰、副業(許可制)など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ソフトバンク株式会社
      設立 1986年12月
      事業内容
      ■理念・ビジョン:
      「情報革命で人々を幸せに」これが私たちが成したいただ一つの「志」です。世界中の最先端テクノロジー、最も優れたビジネスモデルを使い、「人々を幸せにする」情報革命を実現、「世界の人々から最も必要とされる企業グループ」を目指しています。

      ■事業概要:
      移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供、その他新規サービス展開を行っています。

      ■ソフトバンクグループ成長戦略:
      人々から最も必要とされる企業グループでありたい、その想いから同社は2040年に「世界時価総額トップ10」に入っていることを目指します。同社はそれに向け「ソフトバンク2.0」を掲げ、海外を中心とした事業展開(100%の子会社を世界各国に作って、それぞれの国にいる起業家とともにその事業をパートナーシップで展開)、またIOT、AI、スマートロボットの分野に注力していきます。

      ■新規事業を提案していける制度:ソフトバンクイノベンチャー
      社員の事業提案から、新たな事業を立ち上げる制度「ソフトバンクイノベンチャー」を2011年度より実施しています。過去応募総数5000件を超える提案があり、16件(βテスト期間中含む)が事業化決定し、既に事業としてスタートしています。(2019年時点)

      ■女性活躍の推進 〜管理職の女性比率を 2035 年度までに 20%へ〜
      ソフトバンクは女性活躍の推進に力を入れており、管理職の女性比率を、2021 年度(7.1%)と比較して、
      2030 年度までに約 2 倍の 15%、2035 年度までに約 3 倍の 20%とする目標を設定しています。
      (女性の社員構成比は 2021 年 4 月時点で約 26.9%)
      子が小学校を卒業するまで利用できる育児短時間フレックス勤務など、勤務時間繰り上げなどにより
      柔軟な働き方を支援する仕組みや、託児所・ベビーシッター利用補助、
      また、第三子の出産祝い金 100 万円など、少子化問題に取り組みながら子育て世代の活躍を
      後押しする制度により、出産・育児休暇後に 98%以上の女性社員が復職し仕事と育児の両立を実現しています。
      (男女別の平均勤続年数は男性 12.9 年、女性 12.4 年とその差はわずか)
      資本金 228,162百万円
      売上高 【売上高】6,544,349百万円 【経常利益】880,057百万円
      従業員数 18,895名
      本社所在地 〒1057529
      東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
      URL https://www.softbank.jp/
    • 応募方法

    この求人を見ている人はこんな求人もチェックしています。