• 共和ハーモテック株式会社

    【大阪市】新商品開発◆年休125日・残業20h/土日祝休み/定着率88%/公共工事で安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪市】新商品開発◆年休125日・残業20h/土日祝休み/定着率88%/公共工事で安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/13
    • 掲載終了予定日:2026/01/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪市】新商品開発◆年休125日・残業20h/土日祝休み/定着率88%/公共工事で安定性◎

    〜国が認める工法・製品を持つ、護岸・擁壁工事の資材トップシェアメーカー/公共事業9割で安定性◎/定着率88%〜/

    ◎自然環境保全に特化した老舗メーカー!
    ◎従業員約80名以上。全国展開の営業・製造拠点あり!
    ◎20年以上連続黒字!公共事業が売上の約9割で安定性抜群!
    ◎「かご工法」など独自技術で防災・都市景観事業に貢献!
    ◎IoT・AIを活用した自社開発の生産システムで技術革新を推進!

    ■当社について:
    当社は自然環境の保全と防災に貢献する建設土木資材メーカーです。

    ■仕事内容:
    ・金網を用いた土木資材の新商品開発と既存商品の改良等の商品開発業務
    ・土木、インフラ業界における市場調査や顧客ニーズの分析を通じて、商品開発に向けた企画立案を行います。

    ■具体的には:
    ・顧客へのヒアリングを営業部門と協力して行い、ヒアリングしたニーズに対して社内の他部門と連携しながら、新商品開発を推進する業務を担当していただきます。
    ・入社後の流れ:先輩社員によるOJTを実施し、当社の仕事の流れについて学んでいただきます。

    ■おすすめPOINT:
    ・年間休日125日/土日祝休み完全週休2日制/ワークライフバランス◎
    ・業界のリーディングカンパニーです。抜群の知名度を誇ります。
    ・有休休暇平均取得日数13.7日/平均勤続年数13.8年働きやすい環境◎
    ・努力、成長が正当に反映される独自の評価制度/キャリア形成の為の面談
    ・福利厚生充実◎仕事とプライベートの両立が実現できます◎

    ■配属先情報:
    ・製品企画・開発職

    ■当社の特徴:
    ・土木建設資材メーカーとして業界トップクラスの同社にて、建設資材の販売および納品までのサポートをお任せします。
    ・国が認める工法・製品を持つ、護岸・擁壁工事の資材トップシェアメーカー/公共事業9割で安定性◎/定着率88%

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・建築・土木業界の実務経験
      ・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
      ・第一種運転免許普通自動車

      ■歓迎条件:
      ・CADの基本操作ができる方

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市淀川区三国本町1-5-25
      勤務地最寄駅:OsakaMetro御堂筋線/新大阪駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■最寄り駅その他:
      ・JR東海道本線新大阪駅:徒歩20分

      ■備考:
      ・転勤候補地:大阪・東京・一宮・仙台・新潟・熊本・盛岡・広島

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業月20h程です。

      給与

      <予定年収>
      370万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):185,950円〜307,800円
      その他固定手当/月:10,000円
      固定残業手当/月:35,300円〜57,200円(固定残業時間23時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      231,250円〜375,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ・残業手当補足:事業場外みなし労働時間制
      ・備考:月超過分別途支給(内勤分)

      ■モデル年収:
      ・年収600万円:入社5年目、メンバー(月給375,000円×12ヵ月+賞与)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ・内訳:年末年始、夏季、慶弔、育児・介護 他
      ・有給休暇補足:入社時点3日、半年経過時点7日付与

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      社会保険:・社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(詳細は福利厚生欄に記載)

      <教育制度・資格補助補足>
      ・資格取得支援制度(全従業員利用可)

      <その他補足>
      ・出産・育児支援制度(全従業員利用可)

      ■定年年齢補足:
      ・定年後、希望される方は65歳の誕生月末日まで就業可能です
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      ・期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ・備考:変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      共和ハーモテック株式会社
      設立 1950年8月
      事業内容
      ■事業内容:
      自然環境保全資材の製造販売をしています。
      主な製品にガードン、ハイパーマット、EGボックスなどがあります。河川、道路、砂防、治山など各公共土木工事において擁壁、土留めとして使用されるものです。
      日本各地に本社以下支店を3拠点、営業所が5拠点、工場を2拠点持ち、強固な販売ネットワークが構築されています。
      ■ビジョン:
      昭和25年に株式会社化されるずっと以前、昭和8年から個人事業所として創業していますが「自然とともに」という思いは変わっていません。単に工事を完了できる製品として売れれば良いという考えではなく、自然そのものを極力壊さないように考えられた製品となっています。
      ■技術の裏づけ:
      国土交通省は公共工事に推奨できる新技術の開発促進や活用のため、新技術に関わる情報の共有及び提供を目的として、新技術情報提供システムNETIS(ネティスを整備しました。同社技術はこのNETISに紹介をされるなど、有効性その他メリットが国に認められている技術を保有しています。
      ■組織風土:
      技術で生き物と自然環境の調和を創出する」を事業目的とし、災害防止、都市景観の保全に貢献する建設土木資材を研究開発しているメーカーです。日本全国の都市や山河、農村の各風景で自然環境を保全するための建設土木資材を製造・販売しています。
      ■建設土木資材には、主に「コンクリート製品」「金属製品」「樹脂・繊維製品」「天然素材」がありますが、中でも同社は「金属製品×天然素材」の組み合わせを得意としています。
      ■自然災害の防止や景観保全に同社は貢献しており、東日本大震災や近畿南部(十津川村)の災害復旧などでも同社の製品が役立てられています。
      ■従来型のメーカーとは一線を画した独自戦略を展開し、明確な差別化を図っているのが強みです。優れた防災効果や復旧支援活動をサポートしています。
      ■時代のニーズを先取りした数々の取り組みは、各方面から高い評価を受けています。公共事業全体が縮小傾向にある中、自社オリジナル製品の企画・開発・製造から現地における施工提案までトータルにサポートしている同社の実績は順調に推移しており、新たな市場開拓にも成功しています。
      資本金 98百万円
      売上高 【売上高】3,945百万円 【経常利益】565百万円
      従業員数 80名
      本社所在地 〒5320005
      大阪府大阪市淀川区三国本町1-5-25
      URL https://www.k-harmotech.co.jp/
    • 応募方法