具体的な業務内容
【東京】社内SE(インフラ戦略企画)主任〜管理職◆英語力が活きる/従業員数8万人規模#1418
【Honda×日立製作所の出資企業/インフラサービスの自前化に伴い新技術やサービスを導入/売上2.1兆円規模/住宅手当や寮社宅あり】
■職務内容:
<具体的な業務例 >
インフラ・デジタルプラットフォーム統括部の組織運営に携わっていただきます。
ITインフラの企画及び計画立案を行い、インフラ戦略の支援を行っていただきます。
<入社後すぐの業務>
現在進行中のプロジェクト管理の支援や、部内の教育プランの策定を支援。ITインフラのコスト管理を行っていただきます。
<入社6か月〜1年以降>
ITインフラサービスのロードマップを策定、及び戦略の支援や、インフラ部門の組織運営に参画していただきます。
■ミッション・期待される役割:
ITインフラストラクチャを企画、導入、構築、維持、最適化することで、Astemoのビジネス運営の効率化と目標達成に貢献します。
■配属組織について:
<組織のミッション>
情報システム統括本部は、積極的なビジネスパートナとして、コンサルティングの提供、グローバルでITインフラ及びアプリケーションの導入と標準化及びDXの推進により、日立Astemoのビジネスに貢献しています。
●配属となるインフラ・デジタルプラットフォーム統括部では、メール・o365・ネットワーク・AWSに基づくクラウドインフラストラクチャやMicrosoft PowerPlatformに基づく一般従業員向け各種アプリケーションなどのサービスを提供しています。また、ITプラットフォームの標準化とクラウドシフトの推進を進め、IT技術のエキスパートグループとして業務を推進しています。
●AstemoのITプラットフォームと運用の標準化及び近代化を推進します。最新のデジタルテクノロジーのCoEとしてAstemoのITインフラをリードします。
また、今後のITインフラサービスの自前化に伴い、新しい技術やサービスの導入を行っていきます。
<組織風土>
●常に新しい知識や技術が登場してくるIT業界の一員として、チャレンジしやすく、学べる環境で、先輩や上司とも気軽に意見交換を行うことができる雰囲気です。
教育を受ける機会も多く、業務を行いながら資格取得もできるため、成長しやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境