具体的な業務内容
【大阪・転勤無】経理〈日次・月次→年次・財務まで挑戦可能〉創業66年/年休124日/家族・住宅手当有
◆◇創業66年/自己資本比率も高く安定経営◎/年休124日とワークライフバランス◎/家族手当・住宅手当有/ゆくゆくはリーダーにも挑戦可能◆◇
■募集背景:
業務の安定的な継続と体制強化を図るため、新たなメンバーを募集します。
■業務内容:
・経費精算
・伝票処理
・預金口座管理
・支払い対応
・予算作成・実績管理
・売掛・買掛金管理(債権・債務管理含む)
・月次・年次決算
・原価計算
・固定資産管理
・財務・資金繰り表作成
・業績資料の作成
・給与関係
など幅広く業務を行っております。
■入社後の流れ:
上記業務内容をチームメンバー皆で協力して行っています。入社後は、チームリーダーまたはメンバーがOJTを通じて丁寧に教育します。基本的な業務内容からスタートして、徐々に経験を積んでもらい、ゆくゆくは全ての業務を網羅的に出来る人材になっていただきたいと考えています。
教育期間は個人の習熟度に応じて柔軟に対応しており、業務をこなせるようになるまでしっかりサポートします。
■キャリアパス:
将来的にはチームリーダーや幹部社員として、組織の中核を担っていただくことを期待しています。経理の枠を超えた視点で業務改善や仕組みづくりに挑戦できる環境が整っており、成長意欲のある方には大きなチャンスがあります。
■魅力:
売上・支出・利益など、企業活動の根幹となる数値をリアルタイムで把握できるポジションです。月次・年次決算や予算管理などを通じて、経営層と直接やり取りする機会も多く、会社の意思決定に近い立場で業務を進めることができます。
■評価制度について:
当社では、社員一人ひとりの成長と貢献を正当に評価するために、組織評価・目標評価・行動評価の3つの観点から総合的に評価を行っています。評価の配分は等級によって異なり、役職が上がるにつれて組織への貢献度を重視する「組織評価」の割合が高くなります。
■組織構成:
部門は9名(部門長1名、リーダー4名、社員3名、契約社員1名)在籍しています。5チーム制(総務・人事・経理・法務・情報システム)を取っており、1人につき2〜4チームに属しています。わからないことがあればすぐに相談できる、風通しの良い雰囲気の部署のため、安心してご入社いただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成