具体的な業務内容
【愛知/大府】経理(未経験歓迎)/大手取引多数有の自動車部品メーカー/WLB◎/年間休日121日
〜車のワイパーアーム&ブレードで高いシェアを誇る地場優良自動車部品メーカー/働きやすく各部門の風通しのよさが魅力〜
■採用背景
ワイパー、バルブ含めてEV化の影響を受けずシェアも高く、トヨタ自動車の販売台数増加の影響で売上も右肩上がりで伸びており、今回は経理ポジションで組織強化を図るための募集となります。
■業務詳細:
・月次試算表作成
∟月ごとに貸借対照表や損益計算書を作成する
・月次決算
∟1ヵ月単位で経営成績と財政状況を確定させる
・四半期決算・中間決算・年次決算
∟3か月・半年・1年ごとに、その期間の収益や資産、財務状況をまとめ公表
・予算実績管理
■ミッション
上記業務だけではなく会社全体で経理に関する知見が不十分なため、固定資産や在庫管理など適切に該当部署から数字が上がってくるように教育、研鑽を図って頂きたいと考えています。
■組織構成
・50代男性1名(部長)
・30代男性1名
・20代男性1名 中途入社者が2名活躍中です。
同じオフィスフロアには人事、情報システム、調達、生産管理部があり、業務上では調達(支払い関係)、生産管理(在庫関係)と多く関わります。
■入社後の流れ
ご経験に応じて業務をお任せいたします。
未経験の方は、先輩社員のOJTで丁寧にサポートしますので、安心してご応募ください。
■評価体制
半期に1回、定性面、定量面にて目標設定頂きそれに対して評価されます。
結果だけではなく過程も評価されるため、納得感ある査定になっています。
■東海理機の魅力:「ワイパーブレード」、「ウォーターバルブ」の2品目が主力製品となっており、ワイパーブレードは自動車のデザインに大きく影響するとともに、新車種、マイナーチェンジ毎に新設計するため、設計力が問われ且つ樹脂、金属、ゴムと多様な素材を組み合わせる複雑な製品です。また、ウォーターバルブはEV・FCV等の駆動モーターの冷却にも使用される等、次世代自動車の一部に同社の技術が採用されています。いずれも「音」や「振動」も意識しながら設計していく難しい製品です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成