具体的な業務内容
【2026年1月〜入社】電気設備メンテナンス◆月残業10h程/東京都庁G/電気主任技術者活かせる
〜【ご応募期限は10/21(火)まで】残業10h程/東京都庁グループ公社で働き方もバツグン/平均有給取得約17日/福利厚生や研修制度も充実〜
■業務内容
東京都が保有する施設の保守・維持管理業務をお任せいたします。
安定した会社で働き方改善し、社会貢献性の高い仕事をしたい方からの応募歓迎です!
《具体的な業務内容》
・監視カメラによる通行状況の24時間監視 ・設備機器の運転操作、運転状況の監視 ・設備機器の点検(日常点検・定期点検)
・異常時の緊急対応(地震・交通事故・漏水など)
・風向、風速、交通量などを踏まえた換気設備の運転操作
・自家用電気工作物の工事、維持、運用の保安監督
・東京都へ提出する報告書や事務書類の作成
《対象施設》
・新宿副都心西口広場/環状二号線築地・虎ノ門トンネル/新橋地下自動車道/環状八号線井荻・練馬トンネル 等
※普段何気なく使う公共施設の安全・安心を陰から支える重要な仕事です!
■選考スケジュール
・応募期限:〜10月21日(水)まで ※選考結果発表は応募期限後
・一次選考:10月25日(土)〜11月04日(火) ※WEB適性検査
・二次選考:11月14日(金)〜11月17日(月) ※面接
・最終選考:11月26日(水)〜11月28日(金) ※面接
※入社日:1月1日以降
■働く環境
◎民間企業とは異なり、ゆとりを持った業務設計を行えるため月の平均残業時間は約7.5h程
◎勤務は交替制を導入、会社スケジュールに基づき「1か月単位」で出勤日調整
◎夜勤明け翌日は基本休み、毎月25日までに翌月の休日希望日を提出いただきます
■入社後の流れ
OJT研修を中心に、いち早く一人前の職員となれるサポート体制があります。入社後はフォローアップ研修や資格取得支援など、キャリア形成のサポートが充実しています。
■同社の魅力
同社は、都庁グループの一員として首都東京の都市再生と都市機能の維持増進、都民生活の向上に寄与することを目的とした公益財団法人です。利用者の安全性・快適性を保持するため日々、施設を適切に運用管理し、的確な業務を行うことで安全で円滑な交通に貢献するやりがいを持つことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例