• タツタ電線株式会社

    【京都/医療関連製品部材製造オペレーター】総合電線メーカー/休日121日/福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    【京都/医療関連製品部材製造オペレーター】総合電線メーカー/休日121日/福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/10/13
    • 掲載終了予定日:2026/01/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京都/医療関連製品部材製造オペレーター】総合電線メーカー/休日121日/福利厚生充実

    〜電磁波シールドフィルム世界シェアトップクラス/年休121日・土日祝休でワークライフバランス◎/福利厚生充実〜

    製造設備のオペレーターとして、医療用部材の製造業務をご担当いただきます。製造工程のうち、検査工程を除く一連の工程をお任せします。

    【製造工程:切断⇒印刷⇒打抜き⇒熱プレス⇒検査⇒梱包・出荷】

    1班4〜5名のオペレーターで各装置を分担して操作します。装置は様々な種類がありますが、まずは1つの装置から担当していただき、いずれは全ての装置を操作できるようになっていただきます。業務を通じて、気付いたこと・より良い業務の進め方などの意見・改善案の発信も歓迎いたします。

    ・装置への加工品投入、回収、不具合停止対応
    ・装置の稼働監視・記録(原材料の投入数、不良品数等をPCに記録)
    ・原材料の搬入、運搬
    ・製品の梱包、出荷

    ご自身のスキル、経験をもとに主体的に行動し、活躍いただくことを期待しております。将来的には、リーダ職(班長・職長)として人材管理や材料管理(月末の棚卸し、歩留り確認等)の業務を担っていただきたいと考えております。

    ■製品について:
    当社で製造しているのは、医療機器ではなく医療部材です。他社製造の医療機器を使用する際に必要な部材です。当該医療機器は、病院等での輸血・点滴、製薬メーカーの製造現場のほか、在宅医療の現場でも活用されています。非常にコンパクトな部材ですが、患者の健康を守るうえで、必要不可欠な製品です。

    ■魅力:
    電線・ケーブル事業で培った要素技術(配合・伸線・合金化・光ファイバ・液体検知・薄膜化)を複合化することで、医療業界に対して新たな価値創出に取り組んでいます。メディカル関連製品製造を生産の面から支え、人々の命・健康を守ることに携われるのが大きな魅力です!一定の品質を保つためクリーンルーム内で業務を行いますので、快適な就業環境が整っています。

    ■フォロー体制:
    入社後は、各装置操作等の業務に必要な知識・スキルはOJTを通して先輩社員から学んでいただきます。装置ごとに操作方法を覚え、円滑に業務を進めるのに、3カ月程度掛かります。全ての装置を理解いただくのには、1年半〜2年程度掛かる見込みです。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      【必須条件】以下いずれも満たす方
      ・製造業務の経験がある方
      ・変則勤務に対応可能な方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      京都工場
      住所:京都府福知山市長田野町3丁目17番地
      勤務地最寄駅:各線/石原駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※将来的な転勤の可能性あり

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:15〜17:10 (所定労働時間:7時間45分)(シフト制)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <勤務パターン>
      8:15〜17:00
      15:00〜23:45
      23:15〜8:30

      <その他就業時間補足>
      夜勤のみ休憩時間90分、実働7時間45分

      給与

      <予定年収>
      370万円〜480万円

      <賃金形態>
      月給制
      月給および年収は、残業時間15時間を想定した金額となります。

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜300,000円

      <月給>
      230,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します。
      ※想定年収には、時間外手当・役付手当・賞与を含みます。家族手当・住宅手当を含みません。
      ■昇給:年1回(7月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      GW、夏季休暇、年末年始休暇など
      ※有給休暇は入社3ヶ月後に当社規程により付与
      ※年間平均有給休暇取得日数:15.2日(取得率79.5%)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:福利厚生その他欄参照
      住宅手当:社宅を利用しない世帯主が該当(9,000円)
      寮社宅:福利厚生その他欄参照
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■入社後は経験に応じ、OJTを実施します。その他、通信教育や社外研修に参加することも可能です。

      <その他補足>
      ・家族手当(配偶者10,000円/月、こども1人当たり13,000円/月 ほか)
      ・社宅 家賃・共益費の8割企業負担(独身者:上限5万円、家族有:上限7万円)
      ・特別休暇制度あり
      ・財形貯蓄制度あり
      ・社員食堂あり(東京支店を除く)
      ・福利厚生サービスあり(福利厚生倶楽部)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※期間中の待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      タツタ電線株式会社
      設立 1945年9月
      事業内容
      ■事業内容:
      電線・ケーブル(配電・制御・計装・通信用・産業ロボット用・光・エコ)、エレクトロニクス材料、機器システム製品、光関連製品等(光カプラ・光コネクタなど)の製造・販売
      資本金 6,676百万円
      売上高 【売上高】68,568百万円 【経常利益】2,943百万円
      従業員数 714名
      本社所在地 〒5788585
      大阪府東大阪市岩田町2-3-1
      URL https://www.tatsuta.co.jp/
    • 応募方法

    この求人を見ている人はこんな求人もチェックしています。