具体的な業務内容
【埼玉】設備・ユーティリティ保守管理◆年休125日/福利厚生充実&ワークライフバランスを実現
◆◇年間休日125日/冷凍機械責任者、危険物乙4、電気主任技術者、フォークリフト免許の資格を活かせる環境/印刷を基盤に、IT・デジタル・BPOを組み合わせた総合ソリューション提供が強み◆◇
株式会社広済堂ホールディングスのグループ企業「広済堂ネクスト」にて、同社工場の設備・ユーティリティ保守管理を担うポジションです。印刷・IT・BPOなど幅広い事業を展開する安定企業で、資格を活かしながら長期的にキャリアを築けます。
■業務内容:
設備・ユーティリティ(電力・水・化学物質)の保守・管理
エネルギー関連の仕様状況に関する報告書作成
ユーティリティの日常・定期点検、法定点検の立ち合い
設備の故障対応(電気系)、部品発注、メーカーへの修理依頼
認証機関対応(ISO、森林認証など)
■同ポジションの魅力:
資格を活かせる環境:冷凍機械責任者、危険物乙4、電気主任技術者などの資格を活用し、専門性を高められます。
安定した経営基盤:広済堂グループの一員として、印刷・IT・BPOなど多角的な事業を展開する安定企業で長期就業が可能です。
働きやすい環境:年間休日125日、基本週休2日制、夏季・年末年始休暇など、ワークライフバランスを重視できます。
■同社の魅力:
同社は、印刷事業で培った情報加工技術を基盤に、IT・デジタルソリューションやBPOサービスを組み合わせ、顧客の課題解決をワンストップで支援する企業です。特に、データベースシステムの設計・開発から運用、D2Cビジネス支援まで幅広いサービスを展開。多様な事業ポートフォリオにより、景気変動に強い安定基盤を確立しています。また、最新技術を積極的に取り入れる進取の精神を大切にし、社員が新しい挑戦を続けられる環境を整備。年間休日125日や福利厚生の充実など、働きやすさと成長機会を両立できる点も大きな魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例