• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 小島工業株式会社の求人情報(【新潟】施工管理◆年休125/土日祝休み/18時には退社/転勤なし/大手と取引実績◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    小島工業株式会社

    【新潟】施工管理◆年休125/土日祝休み/18時には退社/転勤なし/大手と取引実績◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【新潟】施工管理◆年休125/土日祝休み/18時には退社/転勤なし/大手と取引実績◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/13
    • 掲載終了予定日:2026/01/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【新潟】施工管理◆年休125/土日祝休み/18時には退社/転勤なし/大手と取引実績◎

    経験者歓迎/年休125日/土日祝休み/マイカー通勤可/17時半〜18時頃に退社する方がほとんど/転勤なし/パナソニックなど大手企業との長年のお付き合いがあり経営基盤が安定!〜

    \求人の特徴!/
    ★経験者求む!社内の世代交代を見据えた若手人材歓迎です!
    ★残業代は1分単位で支給!(固定残業なし)、食事補助制度も近年新設!
    ★長期就業いただいている方も多く、U・Iターンも歓迎です!
    ★少人数の事業所で先輩社員や協力業者との距離感も近くアットホームな職場です。

    ===仕事内容===
    プラント工事を担当する当社にて、工事の安全・品質・コスト・工程をマネジメントする仕事をお任せします。
    ==========
    ※ブラントとは
    エネルギーを生産したり、化学製品や食品などの製品を製造したりする、複数の設備・装置が連携して機能する大規模な生産施設です。建設業界の中でもスケールが大きく、確かな技術力を身につけることができます。

    ■業務詳細
    工場や施設の稼働に必要なボイラーや冷却水設備などの主に配管に関する設計・施工を行います。改修工事・メンテナンスとしての案件が中心です。平均して2〜3案件ほどを同時に進め、各現場に1〜3人ほど施工管理を配置しています。
    ◎現場:デスクワーク=7:3
    ◎基本的に1日1現場を担当

    ■取引先:
    パナソニック、信越エンジニアリング、高砂熱学工業など業界大手の企業様と長年にわたっての取引実績があります。
    [施工事例]
    工場の生産工程で出る高温の排気ガスや蒸気を、ボイラーや熱交換器を使って回収して、もう一度エネルギーとして活用する工事を実施。その他、配管補修や洗浄・配管接続更新など多様な業務があります。
    ■働き方:
    ◎年休125日
    ◎土日祝休み
    ◎残業平均10〜20時間
    ◎資格取得支援制度充実
    ◎食事補助制度(会社負担3,500円,従業員負担3,500円、毎月合計7,000円分を食事カードにチャージ!)

    ■入社後の流れ:
    先輩によるOJTを実施します。まずは簡単な図面を手伝いながら、先輩と一緒に現場に行きます。その中で経験を積みながらスキルや知識を習得。経験があれば早期に現場を担当することも可能です。そこまでは先輩と一緒に案件を進めるので、ご安心ください。じっくり確実に覚えていきましょう。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:下記いずれかに該当する方
      ・設備施工管理のご経験をお持ちの方
      ・管工事/プラント工事に携わったご経験をお持ちの方

      ■歓迎用件:
      管工事施工管理技士の資格をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      山梨県

      <勤務地詳細>
      新井事業所
      住所:新潟県妙高市栗原4-6-15
      勤務地最寄駅:妙高はねうまライン線/北新井駅駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※残業は月平均10〜20時間程度です。工事案件により変動します。

      給与

      <予定年収>
      400万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜450,000円

      <月給>
      300,000円〜450,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記の下限額は最低支給額です。経験・能力・年齢などを考慮の上、優遇致します。
      [モデル年収] 620万円(中途入社9年)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      GW休暇(暦通り)/夏季休暇(3日間)/年末年始休暇(5日間)/有給休暇/慶弔休暇/介護休暇/産前産後休暇、育児休暇
      ★有給休暇を取得しやすい環境です!半日単位での取得も可能です。


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      家族手当:配偶者:8000円/月、子:3000円/月
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援
      管工事施工管理技士、消防設備士、給水装置工事主任技術者、土木施工管理技士、建築士、玉掛、アーク溶接、ガス溶接など、業務に必要な資格の受験料や受講費は会社負担

      <その他補足>
      ・時間外手当全額
      ・出張手当
      ・制服貸与
      ・社内分煙
      ・資格手当(一級管工事施工管理技士:月5000円、一級土木工事施工管理技士:月5000円、消防設備士:月2000円 ほか)
      ・資格取得支援制度(業務に必要な資格の合格時に受験料を会社が負担、技能講習・教育の受講料も会社が負担)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      期間中の待遇の変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      小島工業株式会社
      設立 1947年8月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・各種消火設備工事
      消防署への申請書類の作成をはじめ、屋内外消火栓・スプリングクラー・消火器各種消火設備の新設工事、メンテナンス・定期点検を行います。
      ・給排水衛生設備工事
      水は人が生活する上で欠かせない大切な資源です。環境への影響も配慮し適切なシステムを構築し、提供いたします。
      ・一般空調設備工事
      各家庭においても、工場においても、空調設備の省エネ化は大きな問題です。その問題をユーザー様と共に解決し工事を行います。
      ・ユーティリティー設備工事
      各種ポンプ設備・コンプレッサー・ブロワーをはじめとするエアー供給設備・真空設備等のユーティリティー設備に関してあらゆるニーズにお応えします。
      ・水源地設備工事
      井戸等から取水した原水を沈澱、ろ過(急速ろ過機による砂ろ過、膜ろ過)する浄水設備から、沈澱槽やろ過機の逆流で発生した汚泥を処理する排水処理設備まで、いろいろなシステム化にお答えします。
      ・高密度ポリ配管工事
      耐食性・耐震性・耐摩耗性に優れており、コスト削減に繋がる配管です。
      資本金 25百万円
      売上高 【売上高】1,222百万円
      従業員数 35名
      本社所在地 〒5691144
      大阪府高槻市大畑町27-2
      URL http://www.kojima-kogyo.co.jp/
    • 応募方法