具体的な業務内容
【埼玉工場/管理職】製造部長候補 ◇将来の工場長・生産本部長を目指す◇プライム上場
■職務内容:
埼玉工場にて、生産部門(樹脂製品の製造G)のマネジメント業務をご担当頂きます。
<具体的に>
安全管理、生産管理、品質管理、経費管理、人材育成 等
■魅力ポイント:
(1)組織全体のマネジメント業務を主導できる
製造現場の課題を見つけ、改善策を立案・実行することで、生産性や品質が向上します。自分の判断や工夫が合理化や目に見える成果につながるのは大きな達成感です。
(2)人材育成とチームビルディング
部下の成長を支援し、組織やチームとしての力を高めることができます。人材育成を通じ、現場が活性化していく様子を見るのは非常にやりがいがあります。
(3)会社の利益貢献に直結する責任感
製造部門は企業の収益に直結する重要な部門です。コスト削減や品質や生産性向上など、会社の収益向上や発展に直接貢献できる重要なポジションです。
(4)他部門との連携による影響力
営業、技術、品質管理など他部門と連携しながら、製品づくりの中心に立つ役割です。会社全体の流れを理解し、調整する力が求められるため、視野が広がります。
■キャリアイメージ
入社後は、製造グループマネジャー(製造部長)の下で、必要な知識やスキルの習得、会社の仕組み等を理解した上で、自部署も含めた関係部署との信頼関係、人脈形成を行なって頂きたいです。
その後、早ければ半年、遅くとも1〜2年以内には製造グループマネジャーの職務をお任せしたいと考えております。
経験を積んでいただき、将来的には、実力や適性が引き合えば、弊社の生産部門を牽引する工場長や生産本部長など、より上位のポストを目指すことができます。
■当社について:
DICは印刷インキ、有機顔料、PPSコンパウンドで世界トップシェアの総合化学メーカーです。1908年、印刷インキを祖業として創業し、その基礎素材である有機顔料、合成樹脂をベースとして、自動車、家電、食品、住宅などの様々な分野に事業を拡大しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例