具体的な業務内容
【中野/未経験歓迎】新規事業の企画・推進◆連続ベースアップ/土日祝休でWLB改善◎/東証プライム上場
〜2期連続ベースアップ中の有名大手☆残業月20h・年休123日・有給取得率80.5%!/自己負担2〜3万で住める社宅・退職金など福利厚生充実/経営層直下の新規事業企画担当/将来的に当社の中核を担うポジション〜
当社経営層直下の経営企画部において新規事業企画推進メンバーとして、
既存事業にとらわれない新規事業の事業化を目指し下記をはじめとした業務をお任せします。
【入社すぐにお任せする業務】
現在部内で動いている新規事業プロジェクトに参画いただき、既存メンバーと一緒にステークホルダーとのやりとりや提案を行いながら業務に慣れていただきます。
【その後の主な業務内容】
・各種業界調査、分析業務
・新規事業の企画、立案、実行に関する業務
・四半期に一回の役員会への報告のための資料作成
・新規アライアンス先の開拓、条件提示、契約交渉に関する事項
■本ポジションでの評価について:
・プロジェクト推進に伴うプロセスも評価対象となります。
・推進したプロジェクトが事業化した場合も評価対象となります。
■今後のキャリア:
・当社経営企画部門での新規事業/事業計画立案/G会社運営の推進を担っていただきます。
・G会社の経営層として会社運営に携わっていただきます。
■働く環境について:
残業月20h程度、年休123日(+計画年休5日)・土日祝休み、有給取得率80.5%と働きやすい環境が整っています。
男女ともに産休育休実績も多数あり、定着率は90%以上となっています。 ※レオパレス本体離職率:7.5%
残業削減・業務負担軽減の為、Web契約の推進などIT化を進めており、経産省が定める「DX認定業者」として認められています。
■当社について:
◎売上高4226億・従業員約4000名規模の東証プライム上場企業
◎経産省より「健康経営優良法人」に9年連続で認定
◎ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)にて、 「福利厚生推進法人」に2年連続認証
■魅力ポイント:
・2期連続のベースアップ(各期2万円の引き上げ)
・全社平均時間外労働時間(2024年3月期):16.4h
※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『有給休暇の取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成