具体的な業務内容
【リモート可】テックリード◆社会貢献性◎/事業価値最大化のための技術戦略立案◆土日祝休み
■クーリエのITエンジニア組織のミッションと技術的挑戦
「テクノロジーで、介護業界の“当たり前”を変える。」
私たちクーリエのエンジニア組織は、社会課題の本質に向き合い、プロダクトの力で“選択の自由”をすべての人に届けることをミッションとしています。
介護業界における情報の非対称性や選択肢の不透明さといった構造的な課題に対し、自社開発・内製体制でスピーディかつ本質的な解決を目指しています。
■技術的な魅力・開発スタイル
・生成AIやエッジコンピューティングの積極活用
・ガイドラインファースト × チケット駆動開発
・クロスファンクショナルなチーム構成
■こんな方を求めています
・社会課題に対して、技術で本質的な解決をしたい方
・技術選定やアーキテクチャ設計に、自らの意思を持って関わりたい方
・属人化を排除し、再現性ある開発組織を一緒に作っていきたい方
■具体的な業務内容:
・アーキテクチャ設計
- SSO、MDMなどプロダクト横断でのプラットフォーム基盤の設計と構築
- 新規プロダクトの技術選定/アーキテクチャ設計と構築
- 既存プロダクトのアーキテクチャ改善/拡張の設計と実現
・高難度機能開発
- 既存の機能では取り扱ったことのない技術要素を用いた機能の開発
- 高い性能やセキュリティ等の要件がある機能の開発
- 複数人での開発が必要な複雑な機能の全体設計
・技術課題の解決
- 他のエンジニアでは原因究明が難しいバグの解消
- 複雑な条件下での言語/MWのバージョンアップや、フレームワークの移行の戦略策定と実現
- 事業/業務課題をテクノロジー、手法で解決する提案と実行
・開発効率/品質向上のための仕組み化
- エンジニアの業務に関わるあらゆるオペレーションの自動化、省力化の提案と実現
- E2E/ユニットテスト等の仕組みの実装/運用を通して開発効率向上に貢献する
- 費用対効果の高いリファクタリングや、コーディング規約/コードレビューチェックリスト等の改善に関連する提案と実現
・技術面でのメンバー育成
- 部門内での技術情報の共有
- エンジニアメンバーの技術面での指導
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成