• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社下鴨茶寮の求人情報(【京都・下鴨茶寮】和食調理スタッフ◆茶懐石・京料理/創業169年の料亭◆年休120日【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社下鴨茶寮

    【京都・下鴨茶寮】和食調理スタッフ◆茶懐石・京料理/創業169年の料亭◆年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

    【京都・下鴨茶寮】和食調理スタッフ◆茶懐石・京料理/創業169年の料亭◆年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/27
    • 掲載終了予定日:2026/01/25
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京都・下鴨茶寮】和食調理スタッフ◆茶懐石・京料理/創業169年の料亭◆年休120日

    伝統と格式のある本格的茶懐石や、旬の京野菜を使った京料理の調理をお任せします。茶懐石をルーツとした本格的な京料理のコースを提供していただきます。

    ・仕入や仕込
    ・調理(板場、煮方、八寸場など)
    ・献立づくり など

    <職場・仕事内容について>
    現在は20〜40代が中心となって活躍中。
    年功序列制度はなく、実力第一で評価をしていく職場です。

    調理技術のレベルアップを重ね、献立や商品開発に携わる社員や
    35歳以下を対象とした料理コンテスト「レッドアンダー35」にも毎年参加しており、
    上位50名に贈られる「ブロンズエッグ賞」を受賞した20代若手の調理人もおります。

    京料理の技術をしっかりと学びながらチャレンジ精神を発揮して、
    お客様の記憶に残る料理を生み出すチャンスがあります。

    ■当社の魅力:
    ◎安政3年(1856年)創業以来、茶懐石/京料理の老舗として発展した本格的な料亭であり、JR京都伊勢丹他、近畿地区有名百貨店5店に常設店を構えております。
    ◎世界文化遺産である下鴨神社での挙式後のブライダル事業も展開。
    ◎さらに自社通販サイト等でのギフト商品なども手掛けています。
    https://www.shimogamosaryo.co.jp/recruit/

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      和食の調理経験(年数問わず)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      本店
      住所:京都府京都市左京区下鴨宮河町62
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      ・最寄り駅:各線「出町柳」徒歩10分

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜23:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
      休憩時間:120分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※上記の間で実働8時間のシフト制・休憩2時間

      給与

      <予定年収>
      360万円〜468万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜390,000円
      固定残業手当/月:73,351円〜95,356円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      373,351円〜485,356円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・スキルにより決定します。
      ※賞与は想定年収に含んでおりません。
      ■昇給:年1回 (昨年実績:昇給考課あり)
      ■賞与:年2回(業績連動型)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■1年単位の変形労働時間制:年間総労働時間1960時間
      ・年次有給休暇、慶弔休暇、結婚休暇など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(上限5万円/月)
      家族手当:配偶者1万円、子供5千円
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:勤続2年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用制度(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT研修
      ■資格取得制度



      <その他補足>
      ■バースデープレゼント制度:本店もしくは銀座店でのペア食事招待、または自社商品のプレゼント
      ■社員割引制度
      ■定期健康診断制度
      ■資格取得制度
      ■制服貸与 ※職種による
      ■社員表彰制度
      ■育休制度あり
      ■部活制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※期間中の待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社下鴨茶寮
      設立 1959年5月
      事業内容
      ■当社の魅力:
      安政3年(1856年)創業以来、茶懐石/京料理の老舗として発展した本格的な料亭であり、
      現在は京都発の食文化ブランドとして進化を続けています。茶懐石や京料理を礎に、JR京都伊勢丹をはじめ近畿圏・東京の有名百貨店で展開し、伝統と革新が共鳴する価値創造を実現しています。
      また、世界文化遺産「下鴨神社」での挙式後のブライダル事業、そして自社ECサイトを通じた
      ギフト・通販事業など、多領域でブランド価値を広げています。

      ■下鴨茶寮とは:
      1856年創業の伝統ある京都の料亭です。京都が育んできた美意識と食の哲学を継承しながら、
      “料亭”の枠を超えた食品・体験ブランドとして進化を続けております。
      企画・開発・マーケティング・製造・販売・ブランディング・PRまでを一貫して担い、
      「良い味は、良い作り手から生まれる」という理念のもと、人を中心とした組織運営を大切にしています。
      新規事業にも積極的に取り組む姿勢は、変化と挑戦を歓迎するカルチャーの象徴です。
      資本金 10百万円
      従業員数 200名
      本社所在地 〒6060801
      京都府京都市左京区下鴨宮河町62
      URL https://www.shimogamosaryo.co.jp/
    • 応募方法