具体的な業務内容
【大手町】研修企画・開発担当◆三井物産グループ向け人材育成◆在宅可/スキルアップ支援あり◎
〜三井物産グループ社員に向けた人材・育成/組織の成長をサポートするプロとして、組織課題を踏まえゼロから研修の立ち上げをお任せします
■業務内容:
グループ人材開発部では三井グループ向けの研修・企画・立案・運営などを行っております。
今回ご入社頂く方には、グループ会社の組織課題の解決に向け、人材開発・組織開発に向けた研修を企画提案します。やり甲斐を感じながら人材開発・組織開発の専門性を培うことができる環境です。
1)グループ会社の組織課題の解決に向けた研修コンサルティング(課題抽出、企画提案、教育体系の構築等)
2)研修コンテンツの開発
3)研修講師/ファシリテーター
4)案件管理・運営業務、関係者調整や各種手続き等
課題解決に最適な提案を外部のソリューションを選び組み合わせることは勿論、ゼロから内製し企画提案することもあります。
■当社について:
私たち三井物産人材開発株式会社は、三井物産本社のほか、グループ各社や海外の社員を対象に人材育成・組織開発の企画・開発・コンサルティングを専門に行う会社です。経営課題、組織課題の解決に向け、研修の企画・運営や、コンテンツ開発を担うほか、講師を務めることもあります。
これからの三井物産グループを支える人材を育てる事をミッションとし、業務を担っています。資本は三井物産100%、顧客対象である三井物産グループ企業は800社と、安定した経営基盤です。
■働き方:
・残業月15〜25時間程度
・在宅勤務可(フルリモート不可)
・組織構成:7名
■三井物産グループにおける同社の役割:
創業以来の長い歴史をとおして、三井物産グループは人材をもっとも貴重な経営資源と位置づけ、一貫して人材育成に力を入れてきました。
グローバル・グループ経営を担い、未来をつくる人材の育成は、三井物産グループにとって最重要の経営課題です。
同社は三井物産の人事機能の一部を担う立場でありながら、プロフェッショナル集団として独立した存在である点が大きな特徴です。三井物産やグループ各社の経営課題・組織課題と向き合い、本質的な解決に向けて研修等の人材開発や組織開発のソリューションを考え、プログラムをデザインし、実行します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成