具体的な業務内容
【50代60代活躍中!/愛知】インフラエンジニア◆契約社員含め昇格・昇給・インセンティブ賞与有
<60代のご入社実績あり/自分のスキルを活かして若手に伝えていきたい方必見!最長5年契約あり/働きやすさトップクラスを目指すIT企業>
■職務内容:
お客様先にて要件定義に基づき、基本設計からパラメータに至る詳細設計等の作成から提案やレビューをご担当頂きます。
構築については、新規またはリプレイス案件にて、検証作業から本番環境の移行、構築、運用への引き継ぎなどリリースまで、ご経験に併せて幅広くご担当頂く予定となっております。
また、若手エンジニアに対し、現場でいままでのご経験を伝えて頂く育成担当としてもご活躍頂きたいと考えております。
■任せるミッション:
プロジェクトの遂行と共に、若手の方と一緒にプロジェクト入っていただき、皆さんの今までのご経験を若手の方への育成へと活かしていただきたいです。
<プロジェクト事例>
・サーバの設計、構築、試験(Windows、SQL)
・ネットワークインフラ基盤システムの運用業務のPL
・AWSの基盤構築案件のPM
・官公庁様向けNW更改案件
<シニア採用の入社事例>
入社時59歳 前職:NWエンジニア
NW機器の構築PM業務やコールセンターの構築の対応経験があります。
定年退職が近づいてきて、自分の持っているスキルをまだ活かしたいと思い当社に転職しました。
現在の案件:金融系インフラでEOSLによるリプレイス案件でPM要員
入社時62歳 前職:インフラエンジニア
インフラの構築経験をメインに、プロジェクト管理やマネジメントも対応していました。
自分の得た経験を若手の方に伝えていきたいと思い当社に転職しました。
現在の案件:AWS 基盤構築案件(PM)
■契約期間詳細:
(1)初回は3ヶ月契約とし、案件が決まらなかった場合は契約満了とします。
(契約更新は、2ヶ月の期間で判断)
(2)案件が決定した場合は、初回契約満了後は6ヶ月契約とし
以降、案件が終了するまで6ヶ月更新を繰り返します。
?案件終了後、契約期間が残っている場合は待機とします。
案件が決定した場合は、6ヶ月契約とし以降、案件が終了するまで6ヶ月更新を繰り返します。但し、待機が60日以上となった場合は、休業を命じ、契約期間満了をもって退職とします。
※更新の最大期間は5年間となります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成