具体的な業務内容
東京:技術営業(化学機器による輸入・提案営業)/プライム上場/M&A推進で事業拡大の技術系商社
【メンバークラス採用/テレワーク可能/「商社」の枠を超えた豊富な知見によりニーズ獲得/東証プライム上場企業の技術系貿易商社/積極的なM&Aやグローバル展開を推進】
■業務内容:
当社のライフサイエンス事業部にて、以下項目の業務を遂行いただきたく採用募集いたします。
・科学機器関連の輸入仕入および販売に関わる営業
・材料評価機器の技術営業、提案営業
・海外メーカーとの交渉、販売戦略策定
◇取扱製品(URL):https://www.sanyo-si.com/
■組織構成:合計19名 ※2025年9月末時点
部長1名、18名の正社員にて構成されております。
■業務詳細:
・取扱製品について:担当製品/顧客によって変わります
・出張頻度:エリアは特定しておらず、担当企業に応じて出張が発生します。新規開拓や新規提案含めて東京や大阪を中心に展示会に参加いただく場合もございます。(年間数回)
・業務範囲:製品の輸入から国内営業まで一貫して担当いただきますが、トラブル・メンテナンス等はグループ会社と連携します。
・英語使用頻度:基本メールベースのため、普段から活用するケースは少ないです。
■やりがい
・ストックビジネスではなく、予算管理で売上形成できないため、新規開拓や取引先のニーズに対してアンテナを張りながら、顧客深耕することで、ご自身ならでは営業スキルを高度に身に着けることができます。
・主に大学や研究所などからのニーズが多いため、これから世に展開される製品に携わりながら深耕することが醍醐味になります。
■在宅制度:有(週2回を目安に在宅勤務が可能です)
・慣れるまでは原則出社いただき、OJTを中心として業務を覚えていただきます。以降はテレワーク(在宅)勤務が可能となります。
■業務の魅力
当社では「人のSANYO」を掲げ、2024年より人材育成の新たな取り組みとして「SANYOアカデミー」を本格始動しました。研修業務は、単なる研修の企画・運営にとどまらず、会社全体の風土を変えていくことに大きな意義があると考えています。社員一人ひとりが自ら学び、成長し続ける企業風土を育てることで、組織全体にポジティブな影響を与えられるという大きなやりがいがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等