具体的な業務内容
アプリエンジニア ※三菱電機・グループ向け基幹システム/在宅週4日/残業20h #H50
〜三菱電機G向け内販100%/安定した環境で上流中心のキャリア形成/福利厚生充実/在宅勤務やフルフレックス制度など働きやすい環境〜
◎住宅手当や家族手当、昼食補助、退職金など福利厚生充実!
◎離職率2%で腰を据えて働きたい方におススメ
◎内販案件が多く、社内SEと同等の立場で参画可能!
■業務内容:
・顧客(主に三菱電機の調達業務を一手に担う商社)の基幹システムの開発保守運営業務を主体に、今後控えている中大規模プロジェクト対応をご担当いただきます。
・具体的には顧客から業務要件の提示を受け、設計〜製造〜テスト〜本番導入し、本番稼働後は保守運用業務を行っていただきます。
一連の改善開発(要件定義/設計/製造/試験)や保守運用業務を経験した後には、お客様への提案、お客様からの要求事項のとりまとめ、協力会社との窓口などリーダ補佐の役割を担っていただきます。
■環境:
OS:Windows、Linuxなど
クラウド:プライベートクラウド、AWSなど
DB (Oracle、SQLServer 他)
言語 (.NET Java 他)
■就業環境:
基本は平日9:00〜17:30勤務となります。
会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、
ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。
・残業時間:月平均20時間
・在宅勤務:週4日まで可能
担当プロジェクト状況や人によりますが週3〜4日程度です。
入社直後は早く馴染んでいただくためにも、ご出社頻度は高めになりますが、業務にも慣れてきたら在宅勤務を増やしていただいて問題ございません。
出社と在宅のハイブリッドワークで運営しており、
コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。
従来は、複数名で客先に駐在し客先勤務と在宅勤務を併用していましたが、自社への業務持ち帰りへ移行中であり、ゆくゆくは自社勤務(自社出勤と在宅勤務)主流となる見込みです。
※入社初期は、お客様先に常駐いただくケースが多くなる可能性がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境