具体的な業務内容
【横浜・川崎】教育業界経験者歓迎!明光義塾FCの教室長◆残業20H以内/年間休日120日以上/日祝休
≪教育業界経験者歓迎!明光義塾FC/残業月平均20H以内&年間休日120日以上でワークライフバランス◎≫
■働く魅力
【子どもたちの成長を支えるやりがいある仕事】
当社ではただ勉強を教えるだけでなく、生徒一人ひとりとじっくり向き合い、その可能性を引き出すことを大切にしています。生徒や保護者から「ありがとう」と言われる瞬間が何よりのやりがいになっています。
【プライベート・子育てとの両立◎】
年間休日120日以上でサービス業界では珍しい日・祝休み、月に1回は3連休を確保(7連休以上の大型連休取得実績も)するため、プライベートも両立することができます!
午前中は自由に使えるので、保育園の送迎や通院なども無理なくできます♪
【頑張りがしっかり評価される環境】
1か月に1回以上、売上や生徒在籍数に応じて優秀な社員を表彰!
明光本部での表彰もあり、全国規模で表彰されることも!年2回の賞与と報奨金制度で、成果も過程も評価する制度が整っています。
■業務内容
教室長として、生徒が安心して学べる環境づくりや、講師のサポート・育成を行います。授業を担当することもありますが、教室運営がメインです。
■具体的な業務内容
・学習プランの作成
・生徒・保護者との面談
・講師の育成・マネジメント
・教室の広報・プロモーション企画
■働く時間と職場の雰囲気
出社は13時からで、日祝+希望の曜日に休みOK!
他校舎の教室長との交流も活発で、パートナー制度や毎日のZOOM朝礼、月4回の研修時などで悩みの共有や相談がすぐにできる環境です◎
■1日の流れ(例)
出勤・朝礼
事務作業(問い合わせ対応、講師シフト作成など)
休憩
講師出勤・情報共有
授業開始(生徒対応・保護者連絡など)
授業終了・振り返り
掃除・片付け
※授業は21:20に終了、講師は21:35に退勤。社員も22時には退勤できるよう配慮されています。
■数字で見る株式会社サン・ヤマモト
【文理比率】文系81%:理系19%
【男女比】男性75%:女性25%
【平均年齢】34歳
【新卒・中途割合】新卒37.5%:中途62.5%
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成