具体的な業務内容
【川崎駅】 APAC向け営業企画マネージャー ※年休128日/グローバル音響機器メーカー
【日本企業がルーツのため、日本ベースの落ち着いたメーカー文化が残っており、カジュアルでフラットな雰囲気の組織で風通しが良く、定着率の良さが特徴(離職率3%以下)】
■業務内容:
Sound Unitedの全ブランド(DENON、marantz等)における輸出市場での販売戦略立案と実行を担い、売上・利益の最大化、顧客満足度の向上、ブランド認知度の拡大を推進していただきます。各代理店・販売パートナーとの長期的な関係を構築しながら、持続的な成長を実現するポジションです。
【具体的には】
・輸出市場における売上/利益目標の達成
・中期的な販売戦略の策定と実行
・販売代理店との関係構築、事業開発計画の策定
・売上予測(PSI)の精度向上と運用改善(オペレーションチームとの協働)
・方針に基づく価格設定
・グローバル/ローカル両面でのマーケティング施策の実行
・ブランド認知度・市場シェア拡大に向けた取り組み
・競合分析に基づく是正策の立案/実行
・売掛金/在庫/販管費(SG&A)の管理と報告
・APAC営業会議での成果報告、展示会運営の責任者
・チームメンバーの育成、目標管理、パフォーマンス評価
■製品について:
「音」と「映像」にとことん拘ったD&Mは、プレミアムAV事業に特化することで、高音質・高画質を追求し、斬新なデザイン、新フォーマットへの対応などお客様のニーズにきめ細かく対応する市場価値の高い製品を提供しています。
■当社特徴:
同社のブランドDENONは110年以上、Marantzブランドも65年の歴史を持つ老舗ブランドです。2022年に米国医療機器メーカーMasimo社の傘下となり、医療技術を活用して個々の聞こえ方に合わせた製品提供など、製品開発において、シナジーを生み出しつつある環境で、同社として大きな変革期を迎えています。国内では、HiFiオーディオにおいて、55%を超えるマーケットシェアを占めており、シェアトップを誇っております。その他AVレシーバーや、ミニアンプに関しても、国内シェア約40%を占めています。業界トレンドとして、音声認識をUIとしたスマートスピーカーや、サウンドバーの需要が伸長しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成