具体的な業務内容
【東京】学生の人生に寄り添うキャリア提案◆利用満足度95%/未経験からプロに育てる研修◎20代活躍!
【渋谷駅10分】≪学生の潜在的な強みを発掘、言語化をお手伝いするお仕事◆なんとなく就活から納得就活の時代を牽引するサービス≫
■業務内容:
新卒採用におけるエージェントサービスを提供している同社のキャリアアドバイザーとして、担当する求職者(就活生)に対する就活相談・企業紹介を通じたキャリア選択のサポートをお任せします。
<具体的には…>
・求職者との面談
└就活状況・自己分析・就活生の人生やキャリアの深掘り・適性の把握
・企業の求人紹介
・面接対策サポート
・就職後のフォロー など
★初回面談では、学生の小学校〜現在までの経験を深堀し、大切にしている価値観や、自身で気づいていない強みの言語化など、自己分析を一緒に行い、その内容をもとに企業の提案を行います。
同社では単に数のマッチングを行うのではなく、個人の価値観に合わせた質の高いマッチングを行います。
★サービスの質の高さから、利用満足度は95%!学生同士の口コミで広がったサービスです!
■irodasが目指すこと
いい会社を見つけることがゴールではなく“いい人生に出逢うこと”を目的としたサポートを行い、「人材業界で、最もカスタマーファーストなサービス提供」を目指しています。
■入社後の流れ:
3か月を基本の研修期間として、未経験からプロのアドバイザーに育てるカリキュラムを設定しています。
(1)入社後〜2週間程度:
会社・事業に関する座学/ロープレ(上長との1on1をしながら進行)で基礎を学ぶ
(2)3週目〜:
OJT開始、実際の面談を実施しつつ、実践的に学ぶ
└面談内での求職者理解や企業へのアプローチの質、接点数をメンター・上長とともにチェックし、独り立ちの判断をしています。
■結果とプロセスどちらも大切にする評価制度:
定量成果(売上)/定性(ミッションバリューに即した行動プロセス)を上長との面談にて振り返ります。昇格・現状維持に関わらず、「課題や目標をクリアにした状態で日々の業務に取り組んでいただける状態」を目指し、自身の成長を感じられる評価を行っています。
■将来的なキャリアアップ事例
入社後最短1年ほどで2〜3名のマネジメント(=エルダー)をお任せしています。その後リーダー→マネージャーと早期キャリアアップを目指せる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成