具体的な業務内容
【長野】グループのServiceNowを用いたITサービス管理(ITSM)の構築・運用設計#1436
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜
■具体的な業務例
・ServiceNow ITSMツールのグローバル展開の調整・管理
・ITサービスカタログの作成・展開
・各リージョンおよびグローバルのステークホルダーとの調整
・進捗の追跡、リスク/問題の管理
以下のモジュールの実装支援:
・インシデント管理
・サービスリクエスト
・問題管理
・変更管理
・ナレッジ管理
■入社後すぐの業務
まずはご経験に合わせて、可能な範囲から先輩社員から業務内容のT.Tを受け、業務内容の理解と徐々に引き継いでいただきます。ServiceNowの知識習得を合わせて進めて頂きます。
■入社6か月〜1年以降
ITSMプロジェクトメンバーの一員として一緒にプロジェクトを進められるようになっていただくことを期待しています。また、各リージョンと調整の上、ITサービスカタログの作成・展開などを実施して頂きます。
■ミッション・期待される役割
ITインフラストラクチャを構築、維持、最適化することで、Astemoのビジネス運営の効率化と目標達成に貢献します。
■仕事の魅力
ITインフラは常に進化しており、クラウドコンピューティング、仮想化技術、自動化などのテクノロジーの最前線に携わることができます。
ITインフラは組織の基盤を支える重要な要素であり、その設計、実装、維持管理を通じてビジネスに貢献します。
新しい技術やツールを学習する機会が多く、技術的なスキルだけでなく、戦略的思考や問題解決能力も身につけられます。
ITインフラの分野は、技術の進化に伴い、常に新しい機会が生まれるダイナミックな分野です。技術的な専門知識とともに、ビジネスへの理解を深めることで、さらに多くのキャリアチャンスが開けます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境