• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 三菱HCキャピタル株式会社の求人情報(【社内SE/在宅可】データエンジニア(DX)◆dbt×Snowflakeで全社基盤構築/プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】)

    三菱HCキャピタル株式会社

    【社内SE/在宅可】データエンジニア(DX)◆dbt×Snowflakeで全社基盤構築/プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    【社内SE/在宅可】データエンジニア(DX)◆dbt×Snowflakeで全社基盤構築/プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/10/20
    • 掲載終了予定日:2026/01/18
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【社内SE/在宅可】データエンジニア(DX)◆dbt×Snowflakeで全社基盤構築/プライム上場

    ◆当社のDX戦略を支える中核人材として、全社横断のデータ基盤構築を主導〜dbt×Snowflakeの先端環境で、経営企画本部から変革を起こすポジションです◆

    ■職務概要:
    全社横断のデータ基盤構築・運用を担うデータエンジニアを募集しています。本ポジションは、dbt(Data Build Tool)を活用したデータモデリングやパイプライン構築を中心に、データ活用のベストプラクティスを策定・展開し、全社のデータ利活用を加速させる役割を担います。

    ■職務詳細
    ・dbtを用いたデータモデルの設計・開発・運用
    ・Snowflakeとの連携によるデータウェアハウス構築
    ・ETL/ELTプロセスの最適化と自動化
    ・データ品質管理およびテストの自動化
    ・TableauやDataRobotなどのBI/AIツールとの連携支援
    ・他部門との連携によるデータ要件の整理・実装

    ■魅力点
    ・本ポジションは、全社横断のデータ基盤構築を担う戦略的な役割です。dbtやSnowflakeといった先端技術を活用し、グローバルを含む多様な事業領域から収集される膨大なデータを統合・管理することで、経営判断や新規事業創出を支える基盤を構築していただきます。
    ・特に、同社が掲げる中期経営計画「2025中計」では、DXを最重要戦略の一つとして位置づけており、データ活用による業務効率化やサービス高度化を通じて、収益性の向上と社会課題の解決を両立することが目指されています。経営企画本部直下のポジションであるため、経営層との距離が近く、データを通じた意思決定支援や、全社的なデータマネジメント体制の構築に深く関与できる点は大きな魅力です。
    ・また、同社は「データ活用プラットフォームサービス」を新たな収益柱として育成しており、データエンジニアとしての技術力が、単なる社内業務支援にとどまらず、外部顧客への価値提供にもつながる可能性があります。こうした事業成長と直結する環境の中で、技術的挑戦と組織づくりの両面に携われる点は、キャリアの幅を広げたい方にとって非常に魅力的です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件
      ・データエンジニアとして下記のような実務経験をお持ちの方(目安5年以上)
      (1)dbtを用いたデータモデリング
      (2)SQLおよびデータウェアハウス(Snowflake等)の活用
      (3)Gitなどのバージョン管理ツールの使用
      ■歓迎要件
      ・Informaticaなどのデータマネジメントツールの利用経験
      ・Pythonなどを用いたデータ処理経験
      ・TableauなどのBIツールの利用経験
      ・CI/CD環境での開発経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング
      勤務地最寄駅:JR各線/東京【北口】駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      総合職採用となるため制度として将来的に転勤の可能性がありますが、キャリア採用は配属部門・領域にて長期就業いただくことを前提としているため、原則ございません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜17:10

      <その他就業時間補足>
      フレックス制度有:各人で始業・終業時刻を設定
      休憩時間:12時〜13時(但し、交代付与する場合有)

      給与

      <予定年収>
      735万円〜1,114万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):377,000円〜561,000円

      <月給>
      377,000円〜561,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記想定年収には所定時間外労働手当14時間分を含む(固定残業制度無し)
      ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      有給休暇(1時間単位での取得も可能)、リフレッシュ休暇(勤続満10年<以後5年毎>に到達する社員に対し付与される休暇)、ボランティア休暇、転任休暇、介護休暇、不妊治療休暇、介護休業、配偶者海外転勤休業

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:子ども手当※満16歳まで月5,000円/人
      住宅手当:条件により有
      寮社宅:借上げ社宅制度有※条件有
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度有

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■通信教育費用補助、TOEIC(R)テスト(R)テスト受験費用補助
      ■キャリア支援制度(社内公募制度、海外トレーニー制度)
      ■OJT研修

      <その他補足>
      ■育児両立支援制度(産前特別休業、産前産後休業、出生時育児休業、育児休業、配偶者出産特別休暇、看護休暇、短時間勤務、勤務地選択制度、育児保育費用補助<最大月3万円まで>、ベビーシッター割引券制度<子1人あたり4,400円/日>)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三菱HCキャピタル株式会社
      設立 1971年4月
      事業内容
      ■会社概要:
      これまでリース・ファイナンスをコアに国内外で事業領域を拡大してきました。「環境エネルギー分野」では再生可能エネルギーへの事業参画や事業運営、「不動産分野」では再生投資事業や海外不動産投資事業、「グローバルアセット分野」では航空機リース事業の強化や鉄道貨車リース事業の拡大、「ヘルスケア分野」では病院・介護施設の事業運営への関与など、ビジネスモデルの進化へ取り組んでいます。
      資本金 33,196百万円
      従業員数 2,143名
      本社所在地 〒1006525
      東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング
      URL https://www.mitsubishi-hc-capital.com/
    • 応募方法