具体的な業務内容
【東京】★未経験から街を彩る★看板・サインの施工管理/年休124土日祝/残業20H/フルフレックス◎
〜街で目にする看板や広告、駅構内の案内図等を手掛けてみませんか?/大阪メトロの駅構内の案内板は当社が作成♪/未経験入社の方活躍中/フレックスで勤怠時間自由に調整可能◎/年間休日124日土日祝/残業月20H〜
■日本サイン株式会社とは
サイン・・・人を目的地に誘導するためになくてはならない存在。
駅構内の案内板やKITTE大阪など、トイレやフロアマップなどの案内板を作成している会社です。
また、地下鉄で駅の路線ごとに色分けをするというサイン案内を確立したのは当社がパイオニアです♪
\ おすすめポイント /
★施工実績:小田急線や大阪メトロ等の駅構内の案内板、夢洲駅の案内板も当社が担当しておます♪ホテルや商業施設、病院、学校等の案内板も担当
★自身の施工した物を日常生活でよく見ることになり、非常にやりがいのあるお仕事です♪
★働き方:フレックスで自分の裁量で勤怠時間自由に調整可能◎
★未経験者大歓迎:一人前になるまで少なくとも5年はかかりますが、0から若手を育てたいという想いのある会社です♪
■仕事内容
施工管理スタッフとして、以下の業務を担当していただきます。
・看板や案内板の設置に向けた打ち合わせ
・工事のスケジュール管理
・現場での安全・品質チェック
・協力会社との連携・指示出し
\ 入社後の流れ・未経験からも安心 /
現在活躍中の社員も未経験入社の方が大半で、質問しやすい環境です!
基本的にはOJTを通して学び、独り立ち迄4〜5年を想定しているため現場見学や先輩のサポートを通じて、少しずつ仕事を覚えていけます◎
具体的には・・・
最初の1週間は座学含めて社内研修を行います。
現場見学なども行ないながら、実際のサインを体験して、徐々に仕事のイメージを膨らませ、覚えていきます。
※40〜50代の優しいベテランの先輩方から教えていただける想定です
■働き方について
残業時間は年間の月平均で20時間程度となります。
繁忙期と閑散期があり、年度末にあたる1月〜3月の繁忙期は40時間程度になることもあります。また、クライアントの安全規程上、終電後の作業が発生するため、深夜間帯での現場管理が必須となります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例