• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社全教研の求人情報(【山口県/下関市】※未経験歓迎 小中学生の塾講師<学研G・北部九州に70拠点>オンラインで集客順調【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社全教研

    【山口県/下関市】※未経験歓迎 小中学生の塾講師<学研G・北部九州に70拠点>オンラインで集客順調【dodaエージェントサービス 求人】

    【山口県/下関市】※未経験歓迎 小中学生の塾講師<学研G・北部九州に70拠点>オンラインで集客順調【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/28
    • 掲載終了予定日:2026/01/18
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【山口県/下関市】※未経験歓迎 小中学生の塾講師<学研G・北部九州に70拠点>オンラインで集客順調

    ■□福利厚生充実で長期就業しやすい環境/学校の先生のご入社も多く、活躍中/九州の学習塾をけん引する存在として、北部九州に70の拠点を展開する当社にて、小中学生の講師をお任せ■□

    ■業務詳細:
    【小中集団指導コース】
    小学生・中学生向けに、国語/算数・数学の学習指導を行っていただきます。
    集団指導形式での授業・日々の生徒対応を行う他、生徒・保護者様との面談や各季節講習等の反響営業を行っていただきます。
    1コマ40分の授業を1日あたり3〜4コマ実施。1クラスあたりの生徒数は10〜25名です。

    ■入社後の流れ:
    ◎『教=ティーチング』と『育=コーチング』を融合した全教研独自の教育スタイルを学びます。
    【カリキュラム・マニュアルあり】クラスごとに使用する教材、プリントは決まっており、授業回ごとに決められたカリキュラムや指導マニュアルに従って授業を進めていきます。
    【メンター制】先輩社員がしっかりサポート
    【スキルアップ】毎月、教科部会ごとの教科別研修やブロックごとの業務研修実施。
    【すぐに馴染める社風】拠点の垣根を超えた研修・イベントあり・社員同士のつながり◎

    ■組織構成について(※2025年時点)
    幅広い年代の社員が活躍中です!
    ・下関:(正社員):男性3名、女性2名、(非常勤):男性5名、女性9名と記載。

    ■働き方について
    ・残業は月20h程度。繁忙期でも40hに抑えるよう取り組んでいます。
    ・23時にはPCが強制的にシャットダウン
    ・シフト制で月曜が公休。
    ・日月の連休は月に2回程度あり。

    ■仕事のやりがい:
    子どもたちと密接に関わっている分、自分たちの発言や行動が子どもたちの将来につながることが多々あります。
    成績アップや受験合格というわかりやすい成果はもちろん、日頃のやり取りの中で成長を後押しできるのはこの仕事の醍醐味です。

    ■仕事の大変さ:
    生徒の中には授業に身が入らなかったり、思うような結果が出ない場合もありますが、講師は生徒の成績にコミットする必要があります。
    生徒一人ひとりの個性を見極め、二人三脚で成果を残せたときは大きな達成感を味わうことができます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      職種・業種未経験歓迎!※教員免許不要
      <こんな方をお待ちしています>
      ◎子供の成長や夢を後押ししたい方
      ◎社会貢献できる仕事をしたい方
      ◎コミュニケーションスキルがある方
      ◎信頼関係を大切に出来る方
      ◎明るい対応が出来る方
      ◎勉強熱心で積極的に仕事に取り組める方
      ◎新企画・新講座の立ち上げに興味のある方

      ・予備校・塾・各種学校からの中途入社の方が多数活躍しています。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      山口県

      <勤務地詳細>
      下関教室
      住所:山口県下関市山の田本町7-9  第2金家ビル
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ※今回の募集教室は以上の通りです。

      <転勤>

      ■転勤あり:3〜5年に1度
      ※上記期間内で必ず発生するものではございません。プライベートな事情などは考慮した上で決定いたします。

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1ヶ月単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:37時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      13:30〜22:00

      <その他就業時間補足>
      ■実働7時間30分
      平均残業時間 月20時間

      給与

      <予定年収>
      300万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):190,000円〜300,000円
      固定残業手当/月:19,274円〜32,618円(固定残業時間10時間37分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      209,274円〜332,618円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回
      ■モデル年収:年収450万円/講師職・経験3年/月収25万円+役職手当+賞与
      (深夜22時以降の固定時間外手当10時間37分30秒分)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      月8休制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数110日

      ■4週8休制※月曜日が公休。日・月の連休が月に2回程度あります。
      ■GW休暇
      ■夏季休暇
      ■リフレッシュ休暇(3日間連続の有給取得)年2回
      ■年始休暇
      ■特別休暇
      ■創立記念日


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費一部支給(月5万円まで)
      家族手当:扶養する子1人あたり1万円を支給します。
      住宅手当:社宅を利用しない世帯主の従業員へ支給します。
      寮社宅:借り上げ社宅の形式です 家賃補助最大4万円まで
      社会保険:■社会保険完備
      退職金制度:確定拠出年金と前払い退職手当の選択制

      <教育制度・資格補助補足>
      ■研修あり(教科別研修・階層別研修・ブロック別研修・コーチング研修など)

      <その他補足>
      ■財形貯蓄制度
      ■ベネフィット・ステーション(レジャー施設・グルメ・旅などの割引)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      雇用期間の定めなし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件や待遇等に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社全教研
      設立 1977年3月
      事業内容
      ■□九州の学習塾をけん引する存在として、北部九州に70の拠点を展開!幼児向け教室の講師をお任せします。■□

      ■業務概要
      若菜会という幼児向け教室で、小学校受験対策や才能開発講座の授業を行っていただきます。
      小学受験をしたい・基礎学力を育てたいなど、様々なご家庭のニーズに寄り添いながら生徒だけでなく保護者さんとも共に成長していける職種です。
      1コマ40分〜60分程度の授業を1日あたり2コマ〜3コマ実施。1クラスあたりの生徒数は10名前後です。

      ■ポイント
      ◇キャリアパス
      講師のスペシャリストや、教室長、管理部門へのキャリアチェンジ等さまざまな道をご用意しています。
      毎年1回希望を出すことができ、社歴や年齢に関係なくやる気次第で早期にキャリアアップが可能な環境です。
      ※スキルアップ事例:講師→教室長→教科部会長→管理本部長

      ◇社会貢献性の高さ
      ニーズに対応した教育ソリューションの提供で学習塾業界は新たな事業領域での拡大も期待されています。

      ◇競合との差別化◎
      進学塾としての教科指導を行うだけでなく、これからの子どもたちに必要な非認知能力を養成するためのさまざまな商品・サービスを提供しています。

      ■入社後の流れ/サポート体制
      【カリキュラム・マニュアルあり】クラスごとに使用する教材、プリントは決まっており、授業回ごとに決められたカリキュラムに従って授業を進めていきます。指導マニュアルも整備されています。
      【メンター制】先輩社員がしっかりサポート
      【スキルアップ】毎月、教科部会ごとの教科別研修やブロックごとの業務研修実施。
      【すぐに馴染める社風】拠点の垣根を超えた研修・イベントあり・社員同士のつながり◎

      ■働き方について
      ・残業は月20h程度。繁忙期でも40hに抑えるよう取り組んでいます。
      ・23時にはPCが強制的にシャットダウン
      ・シフト制で月曜が公休。
      ・日月の連休は月に2回程度あり。
      ・11:45〜18:30(実働6時間、休憩45分)での時短勤務も可能です。ご希望の方はご相談ください。
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】4,534百万円
      従業員数 250名
      本社所在地 〒8100042
      福岡県福岡市中央区赤坂1-15-9
      URL http://welcome.zenkyoken.com/
    • 応募方法