具体的な業務内容
【武蔵浦和】東進衛星予備校の担任(担当授業なし)◆生徒とチームを支えるスクール運営◆残業20h
【受験の経験を活かせる!東進衛星予備校の運営・企画〜生徒に寄り添うアルバイトチューターへの育成・マネジメントをお任せ】
■概要
業績拡大に伴い増員募集となります。東進衛星予備校の担任として、生徒の学習進捗確認や校舎運営業務全般をお任せします
当社では生徒に寄り添うアルバイトチューターへの育成・マネジメントも重視しています。校舎運営に関わる正社員・アルバイトが一丸となって、生徒の第一志望合格に向けたサポートを行います
■1日の流れ(例)
13:30 :出社
13:45 :全校舎オンライン朝礼
14:00 :業務確認、生徒来校予定のチェック、アルバイトへの指示整理
16:00 :生徒来校(授業前の声かけ)
17:00〜19:00 :生徒面談/保護者面談/新規体験入学者対応(平均2件、多いと5件程度)
19:00〜21:00 :授業後の振り返りコーチング(アルバイトと連携)
21:00: 面談内容の入力、未登校生徒の確認・報告
※授業の実施はございません
■研修体制:
ナガセ主催
・県別研修会(隔月):入試情報のアップデート、時期行事前のロールプレイング
・特別研修会(年2回):教育業界の最新動向に合わせた方針共有
当社大学受験部主催
・合同研修会(年3回):正社員・アルバイトの全職員が集まり現状共有、面談のロールプレイング
・専任研修会(隔月):行事前の相談会・情報交換
※日常のサポート
毎朝15分、本部+全校舎とWEBでつながりその日の業務を共有。専任が1人の校舎でも、気軽に相談できます
■就業環境:
・PCは22時で自動シャットダウンとなり、残業管理は徹底。ワークライフバランスが保ちやすい環境です。社外へのPC持ち帰りは禁止/講習時間外の残業ほぼなし
■評価制度:
・在籍塾生数、動員数(体験→入塾、模試→入塾など)、講座申し込み状況等と併せて行動や取り組み姿勢を評価しております。ノルマはありません。
■キャリアパス:
・まずは現場で成果を上げていただき、管理職を目指していただくことが可能です。全校舎にノウハウを共有するような専門職ポジションへのキャリアステップもございます
・平均1年程度で校舎長(主任)デビューする人が多く、新校舎開校も盛んなためチャレンジする機会は豊富にございます
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成