具体的な業務内容
【おもいやりおもしろカンパニー】開発エンジニア◆キャリアも働き方も自分主導◆定着率90%/上流工程
~“やりたい”が仕事になる「面白い」を追求するエンジニア集団/おもいやりおもしろカンパニーへ~
●AIも金融もSalesforceも、技術も業界も、全部触れる全部挑戦できる環境
●要件定義から設計・実装まで、プロジェクトの“核”に関わり市場価値UP
■業務概要
開発エンジニアとして、各種プロジェクトの設計・開発・ドキュメント作成などを担当いただきます。
※配属組織は180名規模、プロジェクトは3〜10名体制が中心
※業界・技術ともに幅広く、あなたの経験や希望に合わせて配属決定
■配属プロジェクト例:
幅広い業種の開発案件がございますので、ご自身の経験を活かした業務、希望を伺っていきます。
〜Java/Python中心の開発〜
・大手建設会社向けAIシステム開発
・銀行口座スマホ決済バックエンド開発
・銀行システム刷新プロジェクト(Java移行)
※使用技術:Django/Flask/FastAPI/Spring/React/Vue.js/Next.js/Angular/.NET など
〜Salesforce導入支援〜
・上流:業務アセスメント/要求分析/要件定義
・下流:設計/標準機能設定/Apex・LWC開発/テスト
■当社オススメ
プライベートを大事にすることで仕事にも満足に働けるという考えのもとWLB実現に向けた就業環境を整えています。
・年休120日以上/残業16.1h/有休消化100%推奨/育休取得率100%(男女ともに実績あり)
・社員定着率92.9%/平均年齢36.8歳/女性比率24%
■やりがい
〜技術者が“面白い”と思える仕事にこだわる社風〜
∟案件選定もキャリア設計も、“やりたい”をベースに。技術者ファーストだから、納得感のある働き方ができる。
〜AI・金融・建設・Salesforceなど業界も技術も幅広く“触れる・選べる”〜
∟Java/Python/React/Vue/Spring/FastAPIなど、モダン技術が揃う環境。自分の得意を伸ばすもよし、新しい技術に挑戦するもよし。
〜上流工程にも挑戦“作るだけ”じゃ終わらないキャリアが描ける〜
∟要件定義・設計・アセスメントなど、顧客と向き合う工程にも関われる。技術力+提案力で市場価値が高まる。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成