具体的な業務内容
【法人】インフラエンジニア(VDIやOffice365等基幹システム)◆大手機械製造業向け<173>
★日本をリードする重工業系の超大手企業のITインフラ基盤を支える/最上流から顧客のDX可をリード/VDI・Office365・ID管理系のPJT★
◆業務内容:
機械製造業のお客様に対して、お客様が抱える経営課題や取り巻く事業環境を踏まえ、基幹システムを中心としたインフラ構築プロジェクトを推進してお客様の事業に貢献することで、お客様と長期的で良好なパートナー関係を構築していただきます。
事業領域は宇宙航空、エネルギー、交通インフラ、機械機器など、重工業領域の顧客のため、高品質で国際競争力を高めるための先端テクノロジーを用いたプロジェクトを推進いただきます。
その実現に向け、インフラ構築案件の仕様検討、要件定義など最上流工程から担当いただきます。
[主なプロジェクト・提案テーマ]
インフラ基盤(デスクトップ仮想化(VDI)、Office365、ID管理等)のシステム開発プロジェクト
■魅力ポイント:
○顧客となる重工業系の業界は、まさにDX前夜を迎えておりインフラ基盤構築等を通してビジネスモデル改革・高度化、事業拡大に寄与することが可能です。
○様々な新しい技術要素を活用したデジタル変革を推進し、当社ビジネス拡大を図っていくことができます。
○スマートファクトリ—・GHG排出量削減を通したカーボンニュートラル実現・業務プロセス効率化やデータドリブンな経営の実現など、業界全体でもホットなテーマの案件に携われます。
※参考:
https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/3328/
■NTTデータ”法人分野”の魅力
NTTデータの国内事業は主に、”金融”、”公共”、”法人”の3分野に分かれております。
”法人分野”は製造・流通・小売・エンタメ・情報サービスなどの業界をリードする大手顧客向けにコンサル・システム開発・インフラ構築などのサービスを展開しています。
単なる顧客ニーズに応えたシステム開発ではなく、顧客に深く入り込むことを得意しています。
顧客の経営・事業上の課題に合わせて、NTTデータの強みである高い技術力とプロジェクトマネジメント力を活かしながら、最適なご提案から開発・運用までを行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成