• 共栄火災海上保険株式会社

    【大宮区/転勤無】損害サービス職◆JA共済との連携・商品性が強み/保険のゼネラリスト目指せる/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】

    【大宮区/転勤無】損害サービス職◆JA共済との連携・商品性が強み/保険のゼネラリスト目指せる/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/30
    • 掲載終了予定日:2026/01/28
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大宮区/転勤無】損害サービス職◆JA共済との連携・商品性が強み/保険のゼネラリスト目指せる/在宅可

    【業界未経験歓迎※コールセンター・保険取り扱い経験者/お客様に安心を届けるやりがい/所定労働6時間45分/在宅可/残業20時間】
    ■業務内容:
    損害の調査・保険金の支払などの業務を担当いただきます。お客様への事故状況のヒアリングやアドバイス、事故対応状況のご報告、保険金お支払い額のご説明や相手方・相手方保険会社との示談交渉、社内関係者や顧問弁護士・医師との打ち合わせ、各種記録業務・書類作成業務等を担っていただきます。
    入社後は簡易案件から担当いただきます。その後業務に慣れてきたら、一定の難易度の案件(過失割合が発生するもの等)を担当いただくこともあります。また中途入社者は動画研修や入社後1年間はOJTが中心にフォローをいただきます。
    ■当社について:
    当社はJA(農協)グループ(協同組合・協同組織)との関係が深く、JA共済連との強みを生かした事業を展開しております。
    各所と親密な関係を保ち、諸団体の事業を保障面でサポートするとともに、各種共済を補完する役割を担うなど組合員や会員の安定した生活に寄与するように努め、また協同組合・組織という独自のチャネルのみならず、専業代理店やモーターチャネル代理店へも積極的に展開しております。
    共済商品そのものを取り扱うことはなく、共済ではカバーしきれないリスク(企業向け保険、特殊な損害保険など)に対応する補完的な役割を担い、当社と共済は相互に補完し合うパートナー的な関係です。
    ■キャリアパス:
    3〜5年に一度部門間の異動が発生し、ジョブローテーションにより幅広く経験を重ね、トータルな保険の知識・経験を備えたゼネラリストとしてご活躍いただきます。
    ■評価体制:
    社員一人一人の役割(職務)と責任を明確化し、達成感と公平性を高めるため厳正かつ公平な評価システムを導入しており、評価を通し自律型社員を創出するために部下と上司で徹底したコミュニケーションを図っていただきます。目標管理制度による業績評価と人事考課制度による職務遂行評価にて評価されます。
    業績評価:全社員がどの役割、責任を担っているかを明確するために事業計画に基づいた個人目標を設定し、目標達成の度合いを評価されます。
    職務遂行評価:業績だけでの評価ではなく、プロセスも評価するシステムとなり、結果や成果に至った過程の職務遂行状況がどの水準化を評価されます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ※こちらの求人の再応募・重複応募(他のエージェント経由・他媒体含め)できませんのでご注意ください※
      ■必須条件: ※下記いずれかの経験をお持ちの方
      顧客折衝経験がある方
      ■歓迎条件
      ・コールセンターでの業務経験がある方
      ・保険取り扱い経験者

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県

      <勤務地詳細>
      首都圏損害サービス部 さいたま損害サービス課
      住所:埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2 JA共済埼玉ビル
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜16:45 (所定労働時間:6時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      全社残業平均20H程となっています。

      給与

      <予定年収>
      360万円〜661万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):211,200円〜362,300円
      その他固定手当/月:5,000円〜23,000円

      <月給>
      216,200円〜385,300円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収・月給は目安額(手当含む)となります。経験・能力などを考慮し決定いたします。
      ■昇給:年1回、賞与:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇12日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      夏季休暇、冬期休暇、年末年始休暇、記念日休暇、慶弔休暇、ほか各種特別休暇


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      家族手当:支給要件あり(※世帯主かつ扶養家族を有する社員)
      社会保険:各種社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■各種研修、教育制度充実
      ■必要能力別研修有
      ■階層別研修有


      <その他補足>
      法律で定められている社会保険などの福利厚生制度に加え、以下の諸制度を実施しています。
      ■カーローン、財形貯蓄制度、退職金制度、確定給付企業年金制度、慶弔金、傷病・災害見舞金支給制度 他、各制度あり
      ■厚生施設、保養施設
      ■在宅勤務・リモートワークあり
      <各種手当>
      ■暖房手当
      ■別居手当※勤務地限定型社員は除く
      ■家族手当
      ■役職手当
      ■渉外業務手当 等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件に変わりはありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      共栄火災海上保険株式会社
      設立 1942年7月
      事業内容
      ■損害保険業
       1 各種損害保険の引受及び再保険
       2 損害調査及び保険金の支払い
       3 新商品の開発
       4 資産運用 他
       私たちが暮らしている社会は、自然災害や予期せぬ事故等、いつ何が発生するかわかりません。個人にとっても企業にとっても、いつ起こるかわからないトラブルへの備えを広く紹介するとともに、万が一の際には、確実な安心をご提供できるよう、皆様の暮らしをしっかり守ることが共栄火災の使命です。
      資本金 52,500百万円
      売上高 【売上高】172,832百万円 【経常利益】1,067百万円
      従業員数 2,689名
      本社所在地 〒1058604
      東京都港区新橋1-18-6
      URL http://www.kyoeikasai.co.jp/
    • 応募方法

    この求人を見ている人はこんな求人もチェックしています。