具体的な業務内容
【熊本/北区】土木設計 第二新卒歓迎 〜年休123日/月残業11時間/転勤なし〜先端技術に触れられる
〜年休123日・月平均残業11時間/地域に根差した建設コンサルタント/社員を大切する社風/資格取得支援・手当あり/業務のDX化を推進中/転勤無し〜
こんな方にお勧め!
・ワークライフランスの整った環境で働きたい
・最新の先端技術を扱いたい
■採用背景
社内体制強化のための増員採用です!社員を大切にする社風で、年休123日、月平均残業11時間と働きやすい環境です。
■業務内容:
・公共土木農政事業の設計業務(道路、砂防ダム、河川・橋梁・下水道・都市開発)
・CADを使用した図面作成
・設計、測量、施工チームや官公庁との打合せ(客先含む)
・施工管理(現場)
受け持つ業務数・業務内容によって変動がありますが、月1〜9回ほどお客様とのお打合せがあります。
※エリア:熊本県内(社用車使用)
※基本内勤業務
■働く環境:
◇先端技術の導入やCIM(コンピュータ統合マニュファクチャリング)に対応した3Dモデルの活用、i-Constructionの推進などを通じて、業務遂行力の向上に取り組んでいます。
◇社屋の増築に伴い、新しいデスクの導入など、仕事スペースの環境改善を進めています。快適で効率的な職場環境を目指しています。
■組織構成
設計部は22名ほどで構成されています。部長1名,課長2名、課長代理3名、係長1名、主任4名、現場技術6名、その他メンバーです。
年齢層としては20代・50代が多く、その他30〜40代の社員・60代の社員も在籍しています。
■資格手当
各種資格手当も充実しています!
・技術士30,000円
・RCCM20,000円
・一級土木施工管理技士5,000円
■当社について:
当社は昭和53年の創業以来、道路や河川、橋梁、砂防ダム、下水道等、公共事業の調査・測量・設計を行うコンサルタント会社として熊本や九州各地の公共事業を担い、県内トップクラスの実績と信頼を重ねています。
常により良いオペレーション・現場の業務遂行力向上を追求し、さらに先端技術も積極的に取り入れ、地域の未来づくりに貢献しています。
また、産学官の研究会や講演活動を通して、地域の技術発展に努め、災害時における迅速な被害調査、砂防ボランティア等、専門性を活かした地域貢献や復興にも全力で取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成