具体的な業務内容
【日本橋】法務◆東証プライム上場◆平均残業5時間◆年休124日◆リモート約7割
〜総合ブレーキメーカーの法務/和文/英文契約のレビュー・ドラフト作成など/リモート約7割/次世代育成支援認定マーク「くるみん」3回目取得/女性活躍推進「えるぼし認定」を取得〜
■業務内容:
・和文/英文契約のレビュー・ドラフト作成(取引基本契約、業務委託契約、ライセンス契約、NDAなど)
・海外企業・現地法人との契約交渉・折衝(主にメールやWeb会議)
・海外子会社や海外案件に関する法務支援
・社内規定の審査・整備
・法務相談への対応(国内外問わず)
・訴訟その他紛争対応(国内外問わず)
・若手メンバーの指導・育成補助
・将来的なマネジメント・体制構築への関与
■採用背景
当社を取り巻く事業環境下では国際的な法務リスクへの対応力強化が求められています。特に、海外取引における契約審査や交渉の即戦力となる人財を中核メンバーとして迎え入れ、将来的には法務課長としてチームをリードいただくことを期待しています。
■組織構成:
コーポレートガバナンス室
室長+室員15名:30代〜60代、平均年齢46歳
■働き方:
平均残業5時間/月
在宅勤務:約7割
【補足】
当面の間はこちらに記載の通りの業務内容・勤務地ですが、総合職採用となるため将来的に異動の可能性があります。
■求める人物像:
・海外のビジネス環境や多様な価値観を理解し、柔軟に対応できる方
・実務に精通しつつも、将来のマネジメントに関心を持ちチームを支えられる方
・論理的思考力と円滑なコミュニケーション力を併せ持つ方
・課題に対して自ら提案・解決できる主体性のある方
変更の範囲:就業場所における所属に準じた業務内容
チーム/組織構成