具体的な業務内容
【日本橋】法務/部長候補◆東証プライム上場◆平均残業5時間◆年休124日◆リモート約7割
〜総合ブレーキメーカーの法務/和文/英文契約のレビュー・ドラフト作成など/次世代育成支援認定マーク「くるみん」3回目取得/女性活躍推進「えるぼし認定」を取得〜
■業務内容:
・法務チームのマネジメントおよび組織体制の強化
・国内外の契約審査(英文契約を含む)、法的助言、交渉支援
・M&A、アライアンス、重要取引等に関する法的支援
・社内法務人材(若手含む)の育成・指導
・経営陣への法務的視点からの提言・レポーティング
・グループ全体のガバナンス体制・内部統制・リスク管理体制の構築
・取締役会・経営会議等の重要会議体への関与
■採用背景
当社では、事業の成長とともにガバナンス強化・経営の高度化を進めており、戦略的視点を持った法務人財の育成を中長期的課題と位置づけています。将来的に法務部門を牽引する人財の獲得と育成を目的に、法務リーダー候補としての募集を行います。
■組織構成:
コーポレートガバナンス室
室長+室員 15名:30代〜60代、平均年齢46歳
■働き方:
残業時間:5時間/月
在宅勤務:約7割
【補足】
当面の間はこちらに記載の通りの業務内容・勤務地ですが、総合職採用となるため将来的に異動の可能性があります。
■求める人物像:
・経営層と対話できるビジネス視点・全社的視座をお持ちの方
・組織の中で後進を導き、育成に意欲のある方
・不確実な状況下でも自ら課題を設定し、主体的に行動できる方
・現場・経営両方と信頼関係を築けるコミュニケーション力のある方
変更の範囲:就業場所における所属に準じた業務内容
チーム/組織構成