具体的な業務内容
【刈谷市】機械設計<自社内での請負業務>未経験OK◆残23h・土日休・文系歓迎◎
〜未経験歓迎・経験を活かしたい方も歓迎/設計者として市場価値を高められる環境で働ける/定着率90%以上/「エンジニア・ファースト」で無理のない働き方を推奨する社風でワークライフバランス◎〜
■採用背景:
定年退職や数年で定年退職を迎えるメンバーがいるため、当社の次世代を支える新しい人材の増員採用となります。
■業務内容:
電子対応機器、自動車電装機器の開発・設計・製作を主軸に、お客さまの事業に貢献する当社にて、機械設計業務をお任せします。
テクノアルファ本社内にて、主に自動車部品の生産設備の設計や治具の設計を行います。具体的には、「設備仕様」に基づき、客先担当者と打ち合わせを重ねながら設計〜図面作成を行います。
※図面作成以降はお客様先での製造・量産します。
■業務詳細:
◇各種自動車用機器の設計
◇自動車用電装品等の製品設計
◇生産用機械装置の設計
◇治工具の設計・製作
■案件について:
機械設計は【治具】と【機械設備】がありますが、両方ともご担当していただく可能性がございます。
・治具関連
10件〜20件/月
・機械設備
1案件/3か月を2名体制などで行っていただきます。
■研修について:
入社後、まずは技術教育部に配属となり最長6ヵ月程度の研修を受講します。※テクノアルファ本社での勤務です。研修終了後は、各技術部(客先常駐拠点・本社)へ配属となります。
・基礎スキル(PC使い方、メール書き方、報告書の書き方など)※個別能力に応じて
・専門スキル(自動車工学、回路知識、機械製図知識等)
・実習(はんだ付け等)
その他、品質管理に関わること、配属先でのルール(セキュリティ関連など)も事前にレクチャーいたします。
また、都度理解度確認を行いますので、わからないまま研修が進んでいくことはございません。
■組織構成:
10名(業務の持ち帰りと、客先常駐合わせて)
平均年齢は35歳前後。50代〜20代まで幅広い世代がそろっております。
■使用ツール:
・CAD(NX、I-CAD)
・Word、Excel、PowerPointなど
■当社で働く魅力:
・年間休日116日、残業月平均23hの環境で、設計スキルを磨きながら仕事とプライべートを両立ができる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等