具体的な業務内容
【大阪/堺市】研究開発(有機/無機材料)◆東証プライム市場◆国内トップクラスシェア製品
有機または無機材料の研究開発を担当して頂きます。
■仕事内容:
・テーマ探索・提案の高速回転
(新規テーマを調査し、検証実験を行いその適社性を判断する。)
・顧客ニーズ、課題、技術トレンドからのテーマ抽出
・実験検証
・マーケティング(調査)し、テーマアップする
《職務内容例》
・有機もしくは無機材料の合成実験
・分析評価 (評価解析Gに依頼 OR 自分で測定する場合あり)
※主な分析装置名:ICP,XRD,XRF,SEM,TEM,FT-IR,NMR,TG-DTA,DSC,GC,LC,LC-MS,レーザー回折式粒度分布、
・分析結果を踏まえて何がその要因なのかを考察し報告書を作成
・原価計算(原材料費、工数から原価を計算し、利益がでるテーマかどうかを考える)
・情報収集、協業の可能性検討のため、学会、研究会、大学、スタートア
ップ企業などへ出張、プレゼン実施など
・有機製品の工場移管
・開発品を工場移管するための技術・製造支援
《職務内容例》
・量産設備の運転指導
・製造、技術マニュアルなど各種文書作成
・品質安定化に資する製造条件最適化
・製品検定、品質管理
■働く環境:
・年間休日121日、全社平均残業11.8時間、平均有給休暇取得日数16.3日とメリハリを付けながら働くことができる環境です
・各種研修制度、自己啓発制度も充実しており、教育体制、キャリアアップが可能な環境です
■同社特徴:
・一世紀にわたり、当社の4つのコア技術「表面処理技術」、「粒子形状制御技術」、「合成技術」、「配合技術」を発展させ、素材の無限の可能性を追求しおります。また、無機化学以外での幅広い分野でも興味を持ち、多様な視点から社会の課題解決に挑戦しております
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等