• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • パナソニック環境エンジニアリング株式会社の求人情報(★シニア活躍中★【札幌市】空調設備の施工・メンテ管理<エリア限定選択可>年休123日(土日祝)【dodaエージェントサービス 求人】)

    パナソニック環境エンジニアリング株式会社

    ★シニア活躍中★【札幌市】空調設備の施工・メンテ管理<エリア限定選択可>年休123日(土日祝)【dodaエージェントサービス 求人】

    ★シニア活躍中★【札幌市】空調設備の施工・メンテ管理<エリア限定選択可>年休123日(土日祝)【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    管理職・マネジャー
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    • 情報更新日:2025/10/23
    • 掲載終了予定日:2026/01/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    ★シニア活躍中★【札幌市】空調設備の施工・メンテ管理<エリア限定選択可>年休123日(土日祝)

    《パナソニックG・年休123日(土日祝)福利厚生充実◎20時にパソコン強制シャットダウン》

    ■仕事内容
    半導体・食品関連工場や空港・官公庁・公共施設等における空調設備の保守メンテナンス・更新工事の管理業務を担当。
    ※作業は協力会社が実施、管理業務が中心。施主・協力業者との折衝、保全計画の作成、窓口対応、見積・現場管理、報告書・提案書作成などを通じて、現場でマルチに活躍できる人材へ成長可能。社内外でのコミュニケーションが活発で、スキル向上が期待できます。工場顧客が中心のため、幅広い設備・技術に携われ、技術習得・ステップアップの機会があります。
    ■担当物件
    ビル・商業施設/駅・空港施設/学校・病院/官公庁・公共施設/工場(半導体・電子部品・自動車部品・食品関連)
    ■対応設備
    空調設備(一般空調/冷温熱源/クリーンルーム/生産ユーティリティー)
    給排気設備(集塵設備/排ガス処理設備/生産排気)
    ■工事案件割合
    更新工事:30%(保守対象機器の更新)
    保守メンテ・修理修繕:70%
    ■工期目安
    保守メンテ:契約は年度単位/作業は月1〜2回
    機器整備:1日〜1週間
    更新工事:1〜3か月
    ■受注規模・割合
    受注規模:500万円以下中心
    元請:20%/下請:80%
    ■出張
    基本は通勤可能範囲。宿泊出張あり(月1〜2回/1〜2日)
    出張目的:メンテナンス・現場調査/出張先:道内片道200km以上
    ■夜勤
    年間1〜2週間程度(分散対応)/1回3〜4日程度
    商業施設・公共施設の閉館後にメンテナンス対応
    ※原則土日休みのため、夜間対応が発生する場合あり

    【残業削減の取り組み】
    ・パナソニック基準で残業を厳しく管理しており、PCが20時にシャットダウンする仕組みや代休取得がしやすいように定年後の社員の協力によるフォローなど働きやすい環境を創る制度もございます

    【パナソニックグループの環境エンジニアリング企業】
    当社は空調・換気・給排水・クリーンルームなど、建物の快適環境を支える設備工事をトータルで提供。
    パナソニックグループの安定基盤と高い技術力を強みに、工場・研究施設・病院など幅広い分野で実績を重ね、事業拡大中。新たな仲間を募集します。





    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      【資格】
      ・普通自動車免許(AT限定可)
      ・1級もしくは2級管工事施工管理技士

      【経験】
      ・空調設備(非住宅分野)に関する(1)〜(2)いずれかの経験
      (1):メンテナンス管理(※協力業者の管理など)
      (2):施工管理

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道

      <勤務地詳細>
      北海道営業所
      住所:北海道札幌市中央区南1条東3丁目9番地の2 札幌MIDビル3F
      勤務地最寄駅:地下鉄東西線/バスセンター前駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:原則変更なし
      交通

      <勤務地補足>
      ■直行直帰:可※入社直後から適応可
      ■在宅勤務:原則出社※相談に応じて取得可能(育児、病院等など活用実績あり)

      <転勤>

      ・原則無し

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:15

      <その他就業時間補足>
      ■フレックス勤務:可■残業時間:月平均30時間未満

      給与

      <予定年収>
      515万円〜655万円

      <賃金形態>
      月給制
      ※別途、残業代を【1分単位】で支給・時間外労働支給率:130%(※法定より5%増)

      <賃金内訳>
      月額(基本給):310,000円〜390,000円

      <月給>
      310,000円〜390,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ・賞与含む

      ■賞与:
      ・年2回(7月・12月)

      ■昇給:
      ・年1回(4月)

      ■平均残業時間月30hを含んだ場合:
      ・月収:387,000円〜487,000円
      ・年収:515万円〜655万円(賞与含む)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇3日〜18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ■休暇:
      ・年次有給休暇
      ※入社日時点で、該当日数付与(初年度3〜18日)
      入社時から利用可能、入社2年目付与20日、最大付与日数22日


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:満18歳未満の子女が対象
      寮社宅:転勤時に借上社宅制度あり
      社会保険:■社会保険完備
      ■パナソニックグループ共通各種保険
      ※傷害保険・自動車保険など

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>


      <その他補足>
      ■手当:
      ・出張手当
      ・転勤手当※引っ越し費用は別途支給
      ・単身赴任手当および帰宅交通費支給※最大24回/年

      ■制度:
      ・借上社宅制度
      ・カフェテリア福祉制度:年間1万円程度支給
      ・財形貯蓄制度

      ■その他:
      ・制服貸与
      ・テーマパーク ※入場券割引など
      ・パナソニックグループ提携住宅ローン
      ・パナソニック健康保険組合保養所
      ・健康管理施設(健康管理室・健康管理センター・松下記念病院)
      ・産業医及び保健師による禁煙サポートあり※健康経営優良法人認定済み


      <契約期間>
      1年0ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有

      契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
      更新上限:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      パナソニック環境エンジニアリング株式会社
      設立 1976年5月
      事業内容
      ■事業概要:
      同社はパナソニックグループの21世紀ビジョンの一つである「地球環境との共存」に貢献するための牽引役として1976年に創業されました。企業が法の規制を守るために環境問題対策としての関連設備を導入するという時代から、環境問題に真剣に取組んでいるかが、企業イメージに大きく影響を及ぼす状況に変化してきている昨今、各種設備に関わる設計・施工・メンテナンス及びその他専門コンサルティング業務などの同社が提供するソリューションは、最適環境の創造という事業活動を通じ、地球環境保全、浄化、修復に大きな役割を果たしております。
      ■事業詳細:下記事業の調査・分析・提案・設計・施工・保守・メンテナンスを実施しております。
      ・空調システム事業、クリーンシステム事業、大気浄化・脱臭・集塵事業
      ・水処理・給排水システム事業、半導体・キーデバイス関連プラント事業、廃棄物処理設備事業
      ・土壌地下水汚染対策事業、エネルギー事業、環境建築事業、道路換気事業、農畜産関連事業
      ■特徴:
      同社は、「地球環境とお客様の生産環境を護る」という強い信念をもって1976年に創業し、「水・空気・土」の浄化・供給・リサイクル対策や創エネ、省エネを軸とした「エネルギーマネジメント」など、トータルに環境対策を支援しています。「産業の発展と環境負荷」という切り離せない関係性に対し、パナソニックグループの製品と同社のエンジニアリングをもって 「産業の発展と環境負荷ゼロエミッション」という相乗効果に変え、お客様の工場で「グリーンファクトリー」を実現することが同社の使命です。環境対策を事業を圧迫する投資活動ではなく、無駄を省き、歩留まりを向上して効率的な生産でコストを削減することができるチャンスと考えて頂くために、パナソニック エコシステムズ株式会社とともにパナソニックグループにおける環境システム事業を担い、 お客様の事業のライフサイクルをトータルにサポートする「E&Eテクノロジー(Environment&Energy)」を提供しております。
      資本金 300百万円
      従業員数 700名
      本社所在地 〒5640062
      大阪府吹田市垂水町3-28-33
      URL https://panasonic.co.jp/hvac/peseng/
    • 応募方法