具体的な業務内容
【浜松市】装置の試運転&顧客サポート〜食品品質保持剤メーカー/理系卒&未経験歓迎/年休128日
〜製薬メーカー様のパートナーとして、世界トップレベルの紛体加工装置や、機能性添加剤を扱うメーカー/年間休日128日/働き方・福利厚生◎〜
■業務内容:
国内ほぼ全ての製薬メーカーで使用される造粒・コーティング装置のエンジニアとしてご担当していただきます。クライアントが弊社の装置で実現したい造粒やコーティングが実際に対応可能かを試運転などの対応を行います。
導入が決まっている顧客に実際に原料を持ち込んでいただき、細かな調整を行いながら試運転・顧客説明を行います。装置納品後は、クライアントの製造工程の安定稼働を目指し、フォローを行います。
※顧客向け研修会の開催や学会活動への参加を通じて、技術の普及と情報共有に努め、機械の説明を行うこともあります。
■業務詳細:
・造粒・コーティング装置の顧客テスト
・装置の試運転
・顧客向け研修会の実施
・学会活動への参加および運営
■当ポジションの役割:
まずは上記の業務内容に関して、課長や現メンバーのサポート業務として従事していただきます。OJTにて業務を覚えていただく中で、ご本人のスキルや適性を見ながらゆくゆくは自走いただきます。
■組織構成:
テクニカルサービス課8名(課長1名、男性5名、女性2名)
■就業環境:
・残業時間は〜15 時間程度
・休日出勤は基本なく、出張は月に1回2~3日程度のものが発生します。
■同社の特徴:
「薬を作る機械」と、「薬を形づくる添加剤」の両方を『創る』会社です。ニッチな業界・製品であるため、一般の方が同社の製品に触れることはあまりございませんが、国内では7割シェアがあり、ほとんどの製薬会社様とお取引があるため、業界内での知名度は抜群です。苦くない薬や、水なしでも飲める薬などの製剤に、フロイント産業の機械装置と製剤技術が活用されており、世界中の人々の医療と健康の未来に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等