• 鶴田電機株式会社

    茨城/古河市【採用経験者】「中途採用」×「人事制度設計サポート」次のキャリアアップにチャレンジ!【dodaエージェントサービス 求人】

    茨城/古河市【採用経験者】「中途採用」×「人事制度設計サポート」次のキャリアアップにチャレンジ!【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/10/24
    • 掲載終了予定日:2026/01/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    茨城/古河市【採用経験者】「中途採用」×「人事制度設計サポート」次のキャリアアップにチャレンジ!

    ——採用・教育のいずれかのご経験をお持ちの方へ——
    これまで培ってきたスキルを活かしながら、将来的に人事制度設計にも関わってみたい—。
    「経験を活かすポジション」×「新たなチャレンジ」で、活躍のフィールドを広げたい方を歓迎します!

    ▼具体的には
    【中途採用業務】
    ・各部門とのパートナーシップ構築、ビジネス戦略に基づく人材戦略の策定
    ・採用戦略の立案と実行(人材要件定義、採用チャネル選定、選考プロセス設計)
    ・採用活動全般の実施(求人原稿作成、スカウト、書類選考、面接)
    ・採用広報の企画と実行
    ・オンボーディング設計

    【育成研修業務】
    ・教育制度の設計/運用(研修プログラム構築、フォロー体制整備)
    ・社内研修講師(一部研修のみ)

    【人事制度設計サポート】
    人事制度設計サポートにもチャレンジ可能です。
    当社は変革期を迎えており、人事制度の見直しと再構築が大きなテーマになっております。
    制度設計の経験は問いません。
    ・制度改定に向けた情報収集・調査・資料作成など

    ▼入社後のキャリアステップ
    担当者→主任→係長→課長→部長と段階的なキャリアアップが可能です。
    将来的には管理職としてチームをけん引するポジションを目指せます。

    ▼会社の雰囲気
    新しい仲間も増える中、昔ながらの温かさも大切にする社風です。
    部署を超えて声をかけ合える、風通しの良さが魅力です。
    【HP】https://recruit.tsuruta-electric.co.jp/
    【SNS】https://www.instagram.com/tsuruta.electric/

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・中途採用業務経験が3年ある方
      ・PCスキルを業務で問題なく使える方(必須)…Excel(SUM・VLOOKUP等関数、表作成、グラフ作成)、Word(案内文・ビジネス文書の作成など)、PPT(社内外向け資料作成)など
      ・普通自動車第一種運転免許

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      <年齢制限>
      60歳未満
      定年年齢を上限とした募集のため

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      茨城県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:茨城県古河市下大野1793-1
      勤務地最寄駅:JR宇都宮線/古河駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ※マイカー通勤可/無料駐車場完備

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      月10時間程度

      給与

      <予定年収>
      330万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜347,000円
      その他固定手当/月:6,000円〜10,000円

      <月給>
      236,000円〜357,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■その他固定手当…職能手当
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      夏季休暇、年末年始休暇、GW、慶弔休暇、産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:規定に基づき支給
      家族手当:規定に基づき支給
      住宅手当:規定に基づき支給
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:勤続3年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(70歳まで)

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・入社時研修
      ・メンター研修
      ・指導者研修
      ・管理職研修
      ・評価者研修
      ・国家資格取得支援制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      ※試用期間中の給与条件に変更があります。
      ・月給:230,000円〜347,000円
      ・基本給:230,000円〜347,000円
      ・その他固定手当:0円(職能手当なし)

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      鶴田電機株式会社
      設立 1973年12月
      事業内容
      ■企業概要:
      1973年4月創業、茨城県古河市に本社を置く、トランスの開発・製造から交流電源『PowerBox』の開発・提案まで行う、パワーサプライのトータル・ソリューションアドバイザーです。

      ■事業内容:
      トランス・パワーボックスを設計・製造・販売する電気機器メーカーでSDGs取り組み企業。国内外の電源の問題解決や再生可能エネルギー分野で社会貢献していきます。

      ■特徴・強み
      ・SDGs取組企業で再生可能エネルギー分野のシェアトップクラスを誇り、社会貢献と健全なる成長を目指します。
      ・創業以来培ったモノづくりの技術力、世界で認められた安全性・信頼性が当社の誇りであり強みです。
      ・当社は、社員の幸福の創造をトップアドバンテージとして企業ポリシーの中にかかげています。この為に、各種の法定福利厚生(法律で定めた福利の基本用件)だけではなく、法定外の福利厚生にも力を入れて行っております。また、社員ひとりひとりが充実した人生を送るために、教育・研修にも力をいれています。

      ■企業理念・モットー
      ・お客様と社員の幸福の創造:当社のテクノロジーは工作機械をはじめ医療器・半導体製造装置・OA機器・一般産業等幅広い分野でそれぞれのソリューションを提供しています。
      ・何のために企業は存在するのか:この命題を、私達は常に自問自答しながら、仕事を進めています。企業の役割とは、社会が求める様々な製品やサービスなどを、カタチにして提供することであると考えます。また企業は、人や社会に役立つ存在でなければならない。つまり、お客様の為に仕事を行うことによって、結果的に社員の生活の安定と向上がもたらす存在でなければならないと考えています。
      資本金 48百万円
      売上高 【売上高】2,900百万円
      従業員数 179名
      本社所在地 〒3060204
      茨城県古河市下大野1793-1
      URL http://www.tsuruta-electric.co.jp/
    • 応募方法