• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社iSCの求人情報(【栃木・群馬】SV/放課後デイサービス◆残業月1h・年休116日/子連れ出社可◆業界未経験OK【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社iSC

    【栃木・群馬】SV/放課後デイサービス◆残業月1h・年休116日/子連れ出社可◆業界未経験OK【dodaエージェントサービス 求人】

    【栃木・群馬】SV/放課後デイサービス◆残業月1h・年休116日/子連れ出社可◆業界未経験OK【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    転勤なし
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/23
    • 掲載終了予定日:2026/01/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【栃木・群馬】SV/放課後デイサービス◆残業月1h・年休116日/子連れ出社可◆業界未経験OK

    【障がいをもつ子供に「遊び」を通じた放課後活動を支援/地域貢献活動◎/残業ほぼなし】

    ■業務内容:
    ぽかぽかグループで地域貢献を目指して、店舗運営に関わるマネジメント業務を担当していただきます。具体的には以下の内容をお任せします。
    マネジメント経験や複数拠点の統括経験がある方は大歓迎です。
    1.複数拠点の運営体制の整備、業務改善提案
    2.スタッフの採用、評価制度や教育体制の構築
    3.会議参加、経営目標に基づく運営計画の実行
    4.新規事業所開設の準備、営業、地域連携の強化
    5.支援内容の品質管理、法人全体の運営補佐
    6.組織全体の運営を担うポジションです

    ■組織構成:
    配属先は本部または当社施設のいずれか(足利、太田、館林)となります。各拠点では地域貢献を使命とし、全ての人に感謝を届けることを理念とする社員が活躍しています。先輩社員が丁寧にサポートしますので、安心して業務に取り組むことができます。
    <勤務地その他>
    ぽかぽか広場足利(栃木県足利市福居町1599-1)/ぽかぽか広場太田第2(群馬県太田市大島町342番地4)/ぽかぽか広場太田第3(群馬県太田市小舞木町629番地)/ぽかぽか広場足利第2(栃木県足利市福居町1600-1)/ぽかぽか生活足利(栃木県足利市福居町1600-1)

    ■入社後の流れ:
    入社後はOJTを通じて、先輩社員が丁寧に業務の流れをお教えします。最初の1ヶ月は各部署の業務を理解し、その後はマネジメント業務に従事していただきます。
    わからないことがあれば、いつでも先輩社員に相談できる環境が整っています。

    ■当社・当求人の魅力:
    ◎ぽかぽかグループは「全力で地域貢献をして、地域活性化を行う」という使命を持ち、「関わる全ての人に感謝を届ける」ことを理念に掲げています。
    ◎働きやすい環境作りにも力を入れており、託児所はありませんが、子連れ出社が可能ですので、家庭と仕事の両立がしやすい職場です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:職種、業界不問で以下のいずれかの経験
      ・マネジメント経験
      ・組織運営やスタッフ管理に関わった経験
      ・複数拠点の統括や新規立ち上げの経験
      ・普通自動車免許(AT限定可)

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      栃木県、群馬県

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:栃木県足利市福居町327 ピアステージ足利103
      勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/東武和泉駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      ぽかぽか広場太田
      住所:群馬県太田市浜町63-7
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細3>
      ぽかぽか広場館林
      住所:群馬県館林市西高根町513番地2
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■勤務地は上記又は当社施設のいずれか(職務内容に補足あり)

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■月平均残業時間:1時間

      給与

      <予定年収>
      490万円〜640万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜407,500円
      その他固定手当/月:50,000円

      <月給>
      350,000円〜457,500円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(業績連動)
      ■賞与:年2回(業績連動)※賞与は、入社時期によって金額が変わります
      ■その他固定手当詳細:役職手当


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数116日

      ■休日:日曜日、以外はシフト休による週休二日制。
      ■休暇:
      ・GW3日間
      ・夏季休暇4日間
      ・年末年始6日間

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■実費支給(上限10,000円/月)
      住宅手当:※詳細は福利厚生その他へ
      寮社宅:※詳細は福利厚生その他へ
      社会保険:■社会保険完備
      退職金制度:■勤続:2年以上■退職金共済:無

      <定年>
      65歳
      ■再雇用制度:有(70歳)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度
      ■資格手当(5,000円〜10,000円)
      ※対象資格や支給条件は、面接時にご説明いたします。

      <その他補足>
      ■子連れ出社可能:託児所はありませんが、子連れ出社が可能です。お気軽にご相談ください。
      ■役職手当
      ■住居手当:家賃手当 10,000円※賃貸契約をしている方のみ
      ■家賃手当と通勤手当のいずれか一方のみ支給となります
      ■寮社宅:単身用あり、世帯用あり※入居希望ある方面接時に相談
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社iSC
      設立 2016年10月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・障がい児福祉事業/障がい者福祉事業
      ・訪問鍼灸マッサージ/訪問看護事業
      ・コンサルタント事業
      ■会社概要:
      ・2016年に栃木県足利市の地でスタートしました。地元である栃木県の地域貢献に携わる者として地域福祉活性化の力になりたいという想いで2019年児童発達支援/放課後等デイサービスぽかぽか広場足利を開設しました。少子高齢化社会において、子どもは宝物です。一人ひとり個性を尊重して社会との綱渡しを行うことで地域活性化と地域貢献が実現できると考えています。両毛地区の足利市/太田市/館林市で障がい者(児)福祉/医療事業で企業理念である「地域貢献と日本の未来を創る」を目指して、医療/福祉で地域貢献をすることで日本一愛される企業を目指します。
      ■特徴/強み
      ・乳児、未就学児および学校通学中の障がいをもつお子様が放課後活動において「遊び」を通じ、さまざまな活動を行い、お互いを支え合い豊かな生活を過ごせる居場所になること。そして人に頼りながら地域に溶け込み自分らしく生活できる安心/安全な環境づくりを支援します。 「遊び」で子どもに笑顔を与え、子どもの笑顔は社会を変えます。放課後活動や長期休暇で子どもの主体的な活動や興味がもてることで個々の個性、創造力を尊重し、笑顔と成長をサポートします。
      ■企業理念/モットー:
      「地域貢献と日本の未来を創る」
      ■代表挨拶:福祉/医療で地域貢献を実現します。
      ・初めまして、株式会社iSC代表取締役の石原勇人(いしはらはやと)と申します。弊社は2016年に栃木県足利市の地でスタートしました。地元である栃木県の地域貢献に携わる者として地域福祉活性化の力になりたいという想いで2019年児童発達支援/放課後等デイサービスぽかぽか広場足利を開設しました。少子高齢化社会において、子どもは宝物です。一人ひとり個性を尊重して社会との綱渡しを行うことで地域活性化と地域貢献が実現できると考えています。両毛地区の足利市/太田市/館林市で障がい者(児)福祉/医療事業で企業理念である「地域貢献と日本の未来を創る」を目指して、医療/福祉で地域貢献をすることで日本一愛される企業を目指します。
      資本金 10百万円
      売上高 【売上高】289百万円
      従業員数 94名
      本社所在地 〒3260338
      栃木県足利市福居町327 ピアステージ足利103
      URL https://pokapoka-hiroba.com/
    • 応募方法